昨日の感動も体に残る中、神奈川に移動。この日は玉置の夏ツアーです。朝からキムチ豚丼なんぞ食べて気合をいれます。

駅から標識を見ながら移動。初めてのところはいつも不安なので、とりあえず会場を見つけてからぶらぶら。この日は連投組もちらほら。扇子を落とすほど驚くこともないと思いますよ>関係者 うちらは10列目ですが、チケットをまわしてもらって4,5列は正直羨ましいです(´・ω・`)

コンビニで栄養補給をして待っているとほどなく開場。4列での入場。あれだけの人数が30分であっさり入場できるとは!スタッフの差ですかね?

この日は誰からも声をかけてもらえず、リンクさせてもらっているリュカ氏とも会えないかなーと思ってました。自分の席を確認して会場内をうろうろ。教えてもらっていた席を見るとそれっぽい人を発見!各種特徴と鞄のスライムを確認!!突撃ーε≡≡へ(=゜ω゜)ノ

極上「失礼ですが、リュカ君ですか?」
リュカ君「はい。」

キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

やっと会えました。なんというか年相応でかわいらしい感じの子でしたね(年下の子をかわいいというところで自分はおっさんですか?そうですか・・・。)連れの子をほったらかしでしばし雑談。連れの子ごめんなさいねm(__)m

で、開演。はじまってから気づいたのですが、2列目あたりに法被をきた人達が!かなりのはじけっぷりにこっちもテンションUP(笑)曲の構成にちょっと問題があったかなーと。僕が好きな「Disteny」が3曲目だったのが早いというのもあったのですが・・・。バラードが多かったのも玉置の体力を考えてのことでしょうか?

前回もあったフリースローの時ちょっとした事件が。僕らの後ろの列の人達は最初からうるさかったのですが、自分達がステージに上がれなかったこともあり突っ込みいれまくりw「ひろし頑張れー!」「(上にあがってるのは)ひろしじゃねーYO!」「たかし頑張れー!」「たかしでもねーぞ。」こんな感じ。

今思えば、疑惑のあった口パクですが、今回もあったんじゃないかなー。ダンスが大変なのは分からないこともないが、歌手なんだし自分の気持ちを伝えるのは歌じゃないのか?とか一人考えてテンションダウン。盛り上がる曲なのにぼーっとたっているだけだったり。疑惑を持たれているなら歌えばいいのに。できないならやめたほうがいいと思う。中途半端なことをしているとファンも気付くと思うんですけどねー。アイドルは許されるんでしょうか?マイクを持ってない曲の時はぶっちゃけダンサーさんを見てましたね。ショートカットのダンサーさん(*´д`*)ハァハァ 汗で光る背中が素敵でした。

サインボールもゲットできず、アンコールに。なんや、皆声小さいなー。姉さんは野郎ばっかりだからそう感じるのでしょうか?呼びたいなら腹から声だそうぜぃ!アンコールは定番となりつつある曲でハッスル!知り合いの壊れっぷりを見て盛り上がるw手を振ると応えてくれるが、少し遠慮しているのが可愛かったですね(・∀・)

終わってからもリュカ君と少し話して別れる。またの機会に飯でも食おうぜぃ!m9(・∀・)ノ 駅までバスで移動して夜行で岡山へ。夏の遠征も終了です。また機会があれば玉置の様子を見にいこうと思います。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索