すっかりDS坊になってしまいましたが、怪我なく育ってくれました。
http://www.youtube.com/watch?v=QjikKRJi7qc


フイが1人先に風呂に入っている時に「ひまらやほどの~」と歌っていたw

なぜ聞かせたこともないブルーハーツを知ってるんだ!と聞いてみたらテレビでやってた!と教えてくれました。で、調べたらこれがヒット。

ちゃんと首をウンウンってやってたwww



買わされましたorz
最近プラレールのおまけDVDを毎日のように見ていて、これがとても気になっていたらしい。

普段履きは僕がこだわってNIKEとかのブランド靴を履かせていますが、そろそろ自分が好きなのじゃないと駄目みたいです・・・。 それでも普段買っている靴の半額位の値段だった。元値なのにw


・念願のUNOを手に入れたぞ!

ゲーセンのメダルゲームで興味のあったUNOを買わされましたorzよって毎日UNOをやっております。平均10ゲームwww頭の回転がよくなるかな?

・プロポに手が届きません・・・。

クリスマスプレゼントのラジコンなんですが、地味に遊んでおります。プロポが大きくてスムーズな操作ができないんですが・・・。本人が楽しんでいるようなんでよし!




追記 保育園でもちつきのイベントがあるんだが、フイさん餅が苦手なので参加しないとのこと。まぁ、土曜だし自由参加なんでいいか。

追記2 UNOの動画なんてないかな?とうろうろしてたんだ・・・。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5252680

どうしてこうなった!!!!
先週からすっきりしない体調のフイでしたが、ついに金曜日A型であると判明。おいらはこれからなるでしょって感じのみなし判定いただきましたorz

親子2人でタミフル飲んでます・・・。

そんな訳で平日1日もゲーセンに逝ってないぜ!An初めてから片手で数える位しかないんじゃないかな?


決勝大会には顔を出してボーナスをゲットしたいところ。

先週の話。

スーパーではお盆の商品が棚におかれ、おはぎもあった。久しぶりに食べたい衝動に駆られ2個いりをカゴにいれたw

家で食べようとすると、「フウ君も!」とうるさいのが乱入orzしかたないので分けてあげました。

・・・普通にパクパク食べとる!おいしい?と聞くとおいしいらしい。うちのばっちゃんのキナコのおはぎを食わせてやりたいぜ・・・。

しかし、初めて食べたのがキナコだっただけにアンコのおはぎがでてきたら「これはおはぎじゃない!」とか普通に言いそうだからな・・・。みんなどの味のおはぎが好きなんだろう?
ふと見たらこれが1001回目の日記でしたw・・・俺は1000回の時になんて無駄な時間を・・・。


--------------------キリトリ---------------------

フイが今日で4歳になりました!あの日からもう4年ですか・・・。こんなグダグダな父親についてきてくれてありがとうw今日はアイスケーキ(本人希望)でも買ってきますわ。
フイさん中耳炎につきプールは欠席なんですが、今年は顔つけとかをやってるみたいなんで家で練習させてみた。

・・・すんなり成功w僕が見本をみせると顔をおさえつける悪魔ぶりですががが。

4.5回やって2秒位はつけていられるようになりました。いやー、自分の息子ながらこいつすげーなと。根性(勢い)があるのか、才能なのかは分かりませんがw


夜押しに行きたかった(ダメ人間)のに、フイが耳が痛くて眠れないと泣き出したので夜間にいってきた。和尚氏は電話の途中だったのに悪かったね。



・・

・・・

案の定中耳炎が再発orz明日かかりつけの耳鼻科にもう一度行かないとならないが、多分確定。来週またプール欠席か・・・。
フイさんは昨日皮膚科で水イボの除去をしてきました。

朝起きると舌が痛いといいだし(今週の頭位から舌が荒れているのもある)小児科へ。

好き嫌いによる栄養の偏りが原因だそうで・・・。たしかに野菜嫌いだしなー。それでも、野菜ジュースを飲んでくれて僕は安心していたんですが。これから考えなきゃいかんですね。一応シロップの薬で嫌がることなく飲んでおります。


もうすぐ4歳のフイ。前の日曜からどうしても失敗する夜をパンツにしてみました。

日 おk
月 おk
火 おk
水 おk
木 おk

で、今朝失敗しましたorzもう少しで1週間クリアだったのに・・・。まぁ、秋までにおむつを卒業したいなと(おむつに関しては他の子よりもかなり遅れているんじゃないかと感じてます)うるさくいってもダメだし、布団の乾きやすいこれからなら大目にみてやれる。
久しぶりに弟にメールをすると、外回りのストレスで十二指腸潰瘍になったとか・・・。

おいら:胃潰瘍で入院一歩手前多数。装備品:胃薬

弟:十二指腸潰瘍。装備品:病院薬

妹:高校の時に胃潰瘍。 装備品:LG21


家系的なものかな?そういや、親父もあまり胃腸が強いほうじゃなかったな。
2歳上のクラスと順番で歌を歌ったり、劇をしたり。

「ほしのしっぽ」なる曲を皆さんご存知だろうか?上のクラスの子達が一生懸命歌っていたのだが、詩もメロもいい。会場が涙涙そして涙(特にうちの奥さんw)僕もグッときました。いい選曲してるなー>先生

劇(オペレッタ)は3匹の子ぶた。フイはレンガの家の子で、何気にいいポジションだった。台詞もしっかり言えていてよかったです。隣の子と笑いすぎて後ろから先生につつかれたのは内緒w

歌は「ピクニックマーチ」。家でも歌っていたので安心して見れました。

演奏は「バスごっこ」でタンバリン。たまにさぼっていたけど、まぁ合格点だろう。

家ではうるさいフイもステージに上がり、ライトに照らされては緊張したんだろう。いい経験ができたんじゃないかな?親も成長を感じました。
フイさん嘔吐下痢で保育園をお休みorz妻がまだ帰ってなかったのでおいらもお休み(死)年明けの机が怖い・・・。
冬の18切符シーズン始まっていますよ。ここに来る人は大体あれ のために18切符を使う人だと思いますがw

前日は「フイが起きれたら行く」と現地人にメール。朝無事に起きれましたwもより駅から一路大阪へ。LIVEとマジック以外で大阪に行くのなんて何年ぶりよ?w

少し連絡の行き違いがありつつ、くっきーと再会。フイは2回目かな?

難波まで移動してまずは昼飯。子供がいても大丈夫そうなイタリアンの店でパスタやビザを食す。濃厚カルボナーラ(゜Д゜ )ウモォー フイは普段ならパスタを食べるところですが、ガーリックトーストに目覚めてしまい一生懸命かじってましたw

茶店でも行くかという話にもなったが、個人的に関心の高かった「にじいろくじら」さんに行ってみる。フイさん地下鉄 デビューですわw

駅から少しばかり歩いたところにお店発見。イベントがあるらしく、お客さんはおいら達だけ。たくさんいたらフイを連れて入れないからね(´・ω・`)

店長さんもそんなに顔に出す人じゃなかったので助かった。子供が駄目な人は本当に駄目だもんな。「にじいろくじら」さんは社会人に優しい部室みたいな店だった。またいつか行きたいのー。

いい時間になったのでくっきー他皆さんオススメのお店を求めてまた地下鉄で江坂まで、・・・四つ橋線で新大阪より北に行くの初めてですわw

http://r.gnavi.co.jp/k097700/?no=

↑地鶏専門 おちば屋

いろいろオススメをいただきました。しかし、全部うまいのは駄目だろwww親子丼はネ申クラスでした。個人的には「カミナリ」が気に入りました。

そんなこんなで新大阪まで送ってもらいまた鈍行で帰宅。フイは興奮していたのか、帰りの電車でも一睡もしませんでした。抱っこでグズられた時は大変だったが、ほかはいろいろ体験できてよかったかな?


去年の今ごろもそうでしたが、家族の問題でばたばたしております。
GPのネタはゆっくり書かせて・・・。
本番のためにビデオカメラの準備をしてたんですが...
































テープが入らなくなりますたorz


そんな訳で撮影はデジカメのみ。残念無念。



フイさんは泣くこともなく全ての種目をこなしました。

まぁ、かけっこはビリだし、ダンスは一人だけ反対を向いていましたがががorz



初めてにしてはよく頑張った!来年はもうちょっとだけ頑張ってね。
この土曜にフイの運動会があるんですが、Tシャツを何着ていくか考えてますw(ジャージは確定)

1 ベタなナイキのTシャツ

2 マンソン様やメイデンのいかついやつ

3 閣下様から購入のドマーリ

4 ブリちゃんっぽいのが半乳のちょいエロ

5 割り切った417Tシャツ


さて、どれでいくか...


追記 またSS復帰しますた。COM×3のラッキーマッチだったけどwしかし、何回も昇格を受けたが、一人目で確定したのは初めてやなwww

Mさん命名?の「肉汁の契約」を払ってきましたorz・・・フイは保育園に行ってて、奥さんがみていないから払う必要はないような・・・。

これまた近所でいったことのない店へ。ファミリープレートなるもののボリュームがそこそこで嬉しい。

追加で1品頼もうとメニューを眺めると「特選ロース」なるものが。これイクか?と思ったら、2名分より承りますとか書いてましたorz2人前3Kはキツかったのでスルーとなりますた。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索