今の世の中を反映している雑談
2009年11月27日 学校・勉強 コメント (2)昼飯の時に近くに座った出版関係(多分教科書とか?)の二人が大声で話していたこと。
☆県内有数の進学校でも早慶上智(のどれか)の指定校推薦を蹴る
☆同様に関関同立(のどれか)クラスの指定校も推薦なし
おいらが現役なら飛びつくような話だが、今の世の中、都会の有名私立より、地元の国立大学が人気らしい。まぁ、実家から通える国立大学と、1人暮らしの私立大学なんて比較するほうがおかしいよな・・・。それでも学力のある子は好きなところにいけるんだろうけど。
☆県内有数の進学校でも早慶上智(のどれか)の指定校推薦を蹴る
☆同様に関関同立(のどれか)クラスの指定校も推薦なし
おいらが現役なら飛びつくような話だが、今の世の中、都会の有名私立より、地元の国立大学が人気らしい。まぁ、実家から通える国立大学と、1人暮らしの私立大学なんて比較するほうがおかしいよな・・・。それでも学力のある子は好きなところにいけるんだろうけど。
1月の試験の結果が来てました。
学科:1点足りず不合格
実技:2点差で合格
実技は2年位合格猶予があるのですが、知識が抜けていくので早ければ5月に学科試験をリベンジしたいです。
学科:1点足りず不合格
実技:2点差で合格
実技は2年位合格猶予があるのですが、知識が抜けていくので早ければ5月に学科試験をリベンジしたいです。
過去問はHPにあるからタダ!
学科 37点(36点合格)
実務 30点(30点合格)
なんというギリギリorz
ちなみに、2個までしぼって回答した問題の正解率が8割。これが反対だったらと思うと・・・(死)
学科 37点(36点合格)
実務 30点(30点合格)
なんというギリギリorz
ちなみに、2個までしぼって回答した問題の正解率が8割。これが反対だったらと思うと・・・(死)
気づいたら70日をきっていた罠orz
An×Anばっかりやってる場合じゃないな。しかし、ガイドブックはまだ半分しか終わってね~。
こんな試験を舐めたうんちく男が無事受かるのか?次回を待て!
An×Anばっかりやってる場合じゃないな。しかし、ガイドブックはまだ半分しか終わってね~。
こんな試験を舐めたうんちく男が無事受かるのか?次回を待て!