Lean into It
2005年2月20日 音楽
どうやったらドリル無しでこれだけ速く弾く事ができるんだといつも疑問に感じる極上えび天丼+です。こんばんは。
今日某番組でギターのプレイを見たけど、いつ見てもすごいなーと。今度DVDあったら借りてこようかな?
(つ´∀`)つ
今日は主催者を務める津山の定期大会に逝ってきました。
午前の部は物語×1、謀反×2のドラフト。参加者は7人でした。この環境は黒が強いと前回のマナソで学習済み・・・、だったはずが終わってみれば白赤orz進歩無しで正直すまんかった。
色の配置は
緑赤(雷皇氏)→黒(Y兄さん)→白赤(御導氏)→白赤(極上)→緑青(うしとら氏)→黒青(龍飛氏)→青赤(兄上)
反省するとすれば1パック終わった時点でほぼ白単だったので、2パック目で黒を主張しておけばまだ白黒でいけたかなー(´・ω・`)赤はかぶったと思ったら白までとは・・・。
結果は1−2で7位。BYE強いねαβοοη..._〆(゜▽゜*)
午後はエクテン。ただし、謀反のカード8枚以上入れなければならないという特殊ルールです。僕は「ゴブリンの軍勢」と「墓場の騒乱」入りのゴブリンで参加。
結果は
R1 バベル ×○×
R2 赤単(猛火の群れ入りBIG RED?)××
R3 白赤サイクリング ○○
OTL
で、優勝はY兄さんのバベルあたりが津山という場所を象徴しているなーと(爆)使われていたカードをあげると
・氷の橋、天戸
・白、赤、緑、青の群れ
・塵を飲み込むもの、放粉痢
・梅澤の十手
・最後の裁き
・囚われしもの、幽狐羅
etc
なんか、十手はエクテン環境でもエグかったですよ。瞬殺コンボがいなかっただけかもしれませんが。
今日某番組でギターのプレイを見たけど、いつ見てもすごいなーと。今度DVDあったら借りてこようかな?
(つ´∀`)つ
今日は主催者を務める津山の定期大会に逝ってきました。
午前の部は物語×1、謀反×2のドラフト。参加者は7人でした。この環境は黒が強いと前回のマナソで学習済み・・・、だったはずが終わってみれば白赤orz進歩無しで正直すまんかった。
色の配置は
緑赤(雷皇氏)→黒(Y兄さん)→白赤(御導氏)→白赤(極上)→緑青(うしとら氏)→黒青(龍飛氏)→青赤(兄上)
反省するとすれば1パック終わった時点でほぼ白単だったので、2パック目で黒を主張しておけばまだ白黒でいけたかなー(´・ω・`)赤はかぶったと思ったら白までとは・・・。
結果は1−2で7位。BYE強いねαβοοη..._〆(゜▽゜*)
午後はエクテン。ただし、謀反のカード8枚以上入れなければならないという特殊ルールです。僕は「ゴブリンの軍勢」と「墓場の騒乱」入りのゴブリンで参加。
結果は
R1 バベル ×○×
R2 赤単(猛火の群れ入りBIG RED?)××
R3 白赤サイクリング ○○
OTL
で、優勝はY兄さんのバベルあたりが津山という場所を象徴しているなーと(爆)使われていたカードをあげると
・氷の橋、天戸
・白、赤、緑、青の群れ
・塵を飲み込むもの、放粉痢
・梅澤の十手
・最後の裁き
・囚われしもの、幽狐羅
etc
なんか、十手はエクテン環境でもエグかったですよ。瞬殺コンボがいなかっただけかもしれませんが。
コメント