過程〜Process〜
2005年8月5日 家族・子育て8月5日
03:44 奥さんに起こされる。トイレに行った際に羊水がでていることに気づいたとか。かよっていた病院に電話。すぐに来院しなさいとのこと。
04:12 病院に出発。荷物はあらかじめ用意できていて助かった。
04:45 病院に到着。道がすいていて普段の半分の時間で到着。すぐに診察が始まった。
05:12 先生から診察結果が。すでに破水が始まっているとのこと。即、入院。奥さんはそれほど苦しそうではない。僕は椅子で仮眠をとったりしてひたすら待つ。
10:06 奥さんの両親がお見舞いに。義母だけ後で来てくれるようだ。この時の出産予想時刻は18時だった。
15:03 本格的に陣痛が始まる。といっても僕にできることは腰をさする位。さすりすぎて手がむくみ指輪をはずす羽目に。
18:11 義母到着。さするのを手伝ってもらう。僕は励ますものの、奥さんは自信をなくすばかり。助けを求めるのも義母ばかりになり、やはり母親の力は偉大だと僕が落ち込む。
18:50 抗生物質の注射。かなりつらそうだ。この時子宮底はまだ1cm程度しか開いていなかった。満潮が23時ごろらしく出産はそのあたりの時間になると予想変更。
21:32 そろそろきばりたくなってきたと奥さん。看護士の先生に診てもらうもまだ3cm程度。我慢の時間が続く。
23:10 もう一度先生に診てもらう。結局この日のうちの出産は不可能+もう少し時間と体力が必要との診察をうけて睡眠剤と安定剤の注射。この時点で僕の付き添いも19時間をすぎた。
8月6日
04:23 義母が呼びにきてくれる。2時間ほどしか横になっていないのでぼーっとしてた。今先生の診察が行われているとのこと。
04:32 点滴開始。いきみむことが可能になり看護士さんの指示に合わせていきむ。僕は腰をさする。
05:54 いよいよ分娩室へ。白衣のようなものを着せられて中に入るといろいろな機械が。奥さんは先生の指示でいきみ始める。点滴に2種類位の追加が行われる。
06:50 赤ちゃんの頭が見え始めた。もう少し!この時にもう生まれた映像が頭をよぎり涙がでてきた。こっそりぬぐったけど。
06:58 無事出産終了。出てくる時血の量で気分が悪くなる父親がいるようだが、僕は案外平気でした。3340gと聞き、大きいような小さいようなわが子を初抱っこ。すごく重い(想い)!また泣きそうになった。
07:55 この病院では通常出産した母子にカンガルーケアなる時間がもらえる。赤ちゃんを暖めるのだ。この時にいろいろ体をチェック!奥さん的に体の部分は僕に似た箇所が多いそうだ。
09:21 やっと奥さんも病室に帰ってきた。僕も軽く朝飯を食べる。
10:09 両親到着。初の男の孫ということで喜んでくれました。僕の両親のことも少し話したけど、今は目の前の赤ちゃんに集中。
03:44 奥さんに起こされる。トイレに行った際に羊水がでていることに気づいたとか。かよっていた病院に電話。すぐに来院しなさいとのこと。
04:12 病院に出発。荷物はあらかじめ用意できていて助かった。
04:45 病院に到着。道がすいていて普段の半分の時間で到着。すぐに診察が始まった。
05:12 先生から診察結果が。すでに破水が始まっているとのこと。即、入院。奥さんはそれほど苦しそうではない。僕は椅子で仮眠をとったりしてひたすら待つ。
10:06 奥さんの両親がお見舞いに。義母だけ後で来てくれるようだ。この時の出産予想時刻は18時だった。
15:03 本格的に陣痛が始まる。といっても僕にできることは腰をさする位。さすりすぎて手がむくみ指輪をはずす羽目に。
18:11 義母到着。さするのを手伝ってもらう。僕は励ますものの、奥さんは自信をなくすばかり。助けを求めるのも義母ばかりになり、やはり母親の力は偉大だと僕が落ち込む。
18:50 抗生物質の注射。かなりつらそうだ。この時子宮底はまだ1cm程度しか開いていなかった。満潮が23時ごろらしく出産はそのあたりの時間になると予想変更。
21:32 そろそろきばりたくなってきたと奥さん。看護士の先生に診てもらうもまだ3cm程度。我慢の時間が続く。
23:10 もう一度先生に診てもらう。結局この日のうちの出産は不可能+もう少し時間と体力が必要との診察をうけて睡眠剤と安定剤の注射。この時点で僕の付き添いも19時間をすぎた。
8月6日
04:23 義母が呼びにきてくれる。2時間ほどしか横になっていないのでぼーっとしてた。今先生の診察が行われているとのこと。
04:32 点滴開始。いきみむことが可能になり看護士さんの指示に合わせていきむ。僕は腰をさする。
05:54 いよいよ分娩室へ。白衣のようなものを着せられて中に入るといろいろな機械が。奥さんは先生の指示でいきみ始める。点滴に2種類位の追加が行われる。
06:50 赤ちゃんの頭が見え始めた。もう少し!この時にもう生まれた映像が頭をよぎり涙がでてきた。こっそりぬぐったけど。
06:58 無事出産終了。出てくる時血の量で気分が悪くなる父親がいるようだが、僕は案外平気でした。3340gと聞き、大きいような小さいようなわが子を初抱っこ。すごく重い(想い)!また泣きそうになった。
07:55 この病院では通常出産した母子にカンガルーケアなる時間がもらえる。赤ちゃんを暖めるのだ。この時にいろいろ体をチェック!奥さん的に体の部分は僕に似た箇所が多いそうだ。
09:21 やっと奥さんも病室に帰ってきた。僕も軽く朝飯を食べる。
10:09 両親到着。初の男の孫ということで喜んでくれました。僕の両親のことも少し話したけど、今は目の前の赤ちゃんに集中。
コメント