今回は10位でしたorz
2005年10月30日 マジック3勝もできないようなデッキででるなと怒られそうな極上えび天丼+(パンピー)です、こんばんは。
というわけで、GPT岡山に参加してきました。参加人数18人で今日行われたGPTでは2番目に少ない人数だったそうな(一番少ないのは高知で8人だったw)僕が見た会場のデッキ分布は
親和3
黒緑ビート3
マルカデス1
赤緑ランデス1
赤緑ビースト1
ワークス1
ボロスウニ1
白黒1
青緑対立1
赤黒ゴブ1
ゴルガリマッドネス1
ギフトドメイン1
セプターサイカ1
UBリアニ1←僕ッス
でした。で、2−3とかして10位だった訳ですorz組み合わせは
黒緑ビート(メインに引き裂かれた記憶4!)0−2
赤緑ビースト 2−0
赤緑ランデス 2−0
親和 0−2
親和 1−2
2ターン目にアクローマ釣っても勝てない親和とかホント o(゜Д゜)っ モムーリ 親和はぶん回りますなー。ついでに決勝ラウンドは
親和3
黒緑ビート2
ボロスウニ1
ワークス1
赤緑ランデス1
となってました。僕が見たのはベスト4までで、
親和−親和
親和−白赤ウニ
が対戦してました。岡山での勝ち組は親和だったということで。おまけでマニアックだなーといわれた僕のUBリアニのレシピどぞー(作成者はチーム津山です)
沼 6
島 2
地底の大河 4
汚染された三角州 4
湿った墓 4
朽ちゆくインプ 4
幻影ニショーバ 4
怒りの天使アクローマ 3
魅力的な執政官 1
金属モックス 4
強迫 3
陰謀団式療法 4
入念な研究 4
不可視の一瞥 4
生+死 4
縫合 4
ゾンビ化 1
サイド
防御の光網 4
燻し 4
仕組まれた疫病 3
残響する真実 2
引き裂かれた記憶 2
PTで発掘系のデッキがはやっていたけど、そこまでデッキが練れていない+カードが揃ってないという読みで墓地対策はされないと思ったんでこのデッキ。でも、親和に負けてるしorzアクローマ2とラジア2が正解だったかなー?不可視の一瞥がなければ留意でいいです。デッキ見た人が留意のほうがいいと皆言っていたような・・・。本戦は何でいこうか (+д+)マズ
というわけで、GPT岡山に参加してきました。参加人数18人で今日行われたGPTでは2番目に少ない人数だったそうな(一番少ないのは高知で8人だったw)僕が見た会場のデッキ分布は
親和3
黒緑ビート3
マルカデス1
赤緑ランデス1
赤緑ビースト1
ワークス1
ボロスウニ1
白黒1
青緑対立1
赤黒ゴブ1
ゴルガリマッドネス1
ギフトドメイン1
セプターサイカ1
UBリアニ1←僕ッス
でした。で、2−3とかして10位だった訳ですorz組み合わせは
黒緑ビート(メインに引き裂かれた記憶4!)0−2
赤緑ビースト 2−0
赤緑ランデス 2−0
親和 0−2
親和 1−2
2ターン目にアクローマ釣っても勝てない親和とかホント o(゜Д゜)っ モムーリ 親和はぶん回りますなー。ついでに決勝ラウンドは
親和3
黒緑ビート2
ボロスウニ1
ワークス1
赤緑ランデス1
となってました。僕が見たのはベスト4までで、
親和−親和
親和−白赤ウニ
が対戦してました。岡山での勝ち組は親和だったということで。おまけでマニアックだなーといわれた僕のUBリアニのレシピどぞー(作成者はチーム津山です)
沼 6
島 2
地底の大河 4
汚染された三角州 4
湿った墓 4
朽ちゆくインプ 4
幻影ニショーバ 4
怒りの天使アクローマ 3
魅力的な執政官 1
金属モックス 4
強迫 3
陰謀団式療法 4
入念な研究 4
不可視の一瞥 4
生+死 4
縫合 4
ゾンビ化 1
サイド
防御の光網 4
燻し 4
仕組まれた疫病 3
残響する真実 2
引き裂かれた記憶 2
PTで発掘系のデッキがはやっていたけど、そこまでデッキが練れていない+カードが揃ってないという読みで墓地対策はされないと思ったんでこのデッキ。でも、親和に負けてるしorzアクローマ2とラジア2が正解だったかなー?不可視の一瞥がなければ留意でいいです。デッキ見た人が留意のほうがいいと皆言っていたような・・・。本戦は何でいこうか (+д+)マズ
コメント