まだGPのしょんぼりはまだ消えていませんが、プロの方から受けた衝撃を残しておこうと思います。

1 中村聡先生

あるゲームの場には森、山、極楽鳥。そこで変異をプレイする先生w相手長考。というか悶えるwwあの変異なんだー?みたいな。

ここで僕の予想は「ドワーフの爆風掘り」。特殊地形の多い環境ならサイドにもありと思ったし。しかし、正解は次のターンにでてしまった。

「樹木茂る山麓」セット、起動→「寺院の庭」アンタップイン→白白赤緑マナから変異オープン→賛美されし天使

ΣΣ(゜д゜lll)ズガーン!そうきたかー!!あの場から天使とは。(この環境で変異といえば天使しかいないだろ!って突っ込みはなしでorz)3ターン後位に除去されるものの、すぐに2体目がでてそのまま先生が勝ちました。流石です。

2 浅原晃先生

先生はバランス、相手はマッドネス。相手の場には犬と尊大なワーム先生の場には土地だけ。相手の手札は1枚、先生は数枚。をっ、手札が見えた

・・・トリスケリオン

ええっ、どう見てもバランスの場じゃない?なんでトリスケ?と思ったら答えがでました。

「燃え立つ願い」プレイ→カウンター無し→サイドから「歯と爪」!→土地すべてサクって「歯と爪」プレイ→カウンター無し→「メフィドロスの吸血鬼」と「土を食うもの」を手札に→メフィ+トリスケが場に→相手の場壊滅w

次のターンには土を食うものも追加されて、相手は投了。そりゃ誰も予想できねーよ。流石です。

こんな機会じゃないとプロの試合は見れないのでいい勉強になりました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索