GP浜松について空想をメモwフォーマットはチームスタンの予定↓
こんな特殊ルールw土地がキツイorz で、復習をかねてファイナルズや世界選手権で活躍したデッキを並べてみた
T1 ・けち
・白緑
・赤青アネックスファイア
T2 ・青黒コン
・黒緑8ヒッピー
T3 ・白歴伝
・ボロス
・バベル
ギルドパクトによってもしかしたら出てくるかもしれないデッキ
・赤緑ステロイド(+黒もあるかも)
・白黒コン
・赤青コン
・
・・
・・・
T1でチーム組めたか?(爆)でも、桜族の長老のスペースがキツイか。環境によって大きく左右されるが、早めにチームメイトを集めておいたほうがいいかもね。
僕ですか、僕は多分参加できませんよ!?
GP浜松のFormatは、3人チームスタンダード-共同デッキ構築ルールです。
*共同デッキ構築ルールについて
基本土地カードを除いて、チームの全てのデッキ・サイドボードを合わせて、英語版で同名のカードは4枚までしか使用できない
(構築形式チーム・トーナメントで、1人のプレイヤーがメインデッキに《帰化/Naturalize》を4枚入れていた場合、そのチームの他のプレイヤーはデッキにもサイドボードにも《帰化》を入れることはできない)
こんな特殊ルールw土地がキツイorz で、復習をかねてファイナルズや世界選手権で活躍したデッキを並べてみた
T1 ・けち
・白緑
・赤青アネックスファイア
T2 ・青黒コン
・黒緑8ヒッピー
T3 ・白歴伝
・ボロス
ギルドパクトによってもしかしたら出てくるかもしれないデッキ
・赤緑ステロイド(+黒もあるかも)
・白黒コン
・赤青コン
・
・・
・・・
T1でチーム組めたか?(爆)でも、桜族の長老のスペースがキツイか。環境によって大きく左右されるが、早めにチームメイトを集めておいたほうがいいかもね。
コメント