環境へのアプローチ vol7
2007年2月17日 マジック コメント (3)公式サイトは急に6予選とか更新するから困るね。
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/yokohama07ptq/0210louisville
136人参加
1位 流動ロック
特にコメントなし。
2位 アグロローム
「熊人間」型
3位 親和
マントルと鱗がメインに。懐かしいカードだ。
4位 親和
メインから針が3枚
5位 ボロス
特にコメントなし
6位 WUトロン
生物の構成が身代わり、ドラゴン、天使各2枚
7位 WUトロン
メインに「ぬいぐるみ人形」+「罪の意識」のコンボ内蔵!
8位 親和
メイン「ミシュラのがらくた」型
ベスト8に親和が3人残った。カタキが減ってきたのもあるのだろう。
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/yokohama07ptq/0210madison
183人参加
1位 ボロス
海外の予選では初めてボロスが1位になったんじゃないだろうか?
2位 WUトロン
けち型。るつぼで廃墟を回収できる。生物はすべて廃墟で回収可能。
3位 セプターチャント
特にコメントなし
4位 エルフオーブ対立
最近人気でてきたのか?
5位 WGスライド
地滑りキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!! まぁ、エターナルスライドモードになっても勝つ訳ではない・・・。
6位 UBRセプター
トリンケットシステムを内蔵しつつ、セプターでいろいろ悪さをするデッキ。「爆片破」刻印とかドキドキするねw
7位 アグロローム
一緒に調整したチャンタ氏のデッキに構成が似ていた
8位 WGビート
通常天使のスペースにバイパーが入っている
コンボデッキはまたも駆逐されたようだ。
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/yokohama07ptq/0210sanfrancisco
150人参加
1位 工匠の直感デッキ?
・・・小生凡人なのでこのデッキの回し方が分かりませんorzサイドはカタキを入れておけば大丈夫なんだろうけど。青マナ足りるのか?
2位 オルゾフビートダウン
懐かしい感じのデッキだ。ってかなんで優勝デッキに負けたの?www
3位 アグロローム
爆薬は環境のソリューションなんだろう。
4位 親和
メインに火+氷。
5位 WGuビートダウン
天使や銀騎士が入っていない・・・。サイドの「種蒔き時」は火を噴いたのか?w
6位 流動ロック
サイドに仕組まれた疫病や黒力線が。
7位 親和
メインにセラピー、サイドに赤シールとか入ってる。
8位 アグロローム
赤願いでアクセスできるカードが7枚と多め
優勝したJonathan Pearlmanが横浜の本戦でどんなデッキを持ち込むのか非常に興味深いwおいらと同じ暇な人はチェック&応援しましょう。
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/yokohama07ptq/0210louisville
136人参加
1位 流動ロック
特にコメントなし。
2位 アグロローム
「熊人間」型
3位 親和
マントルと鱗がメインに。懐かしいカードだ。
4位 親和
メインから針が3枚
5位 ボロス
特にコメントなし
6位 WUトロン
生物の構成が身代わり、ドラゴン、天使各2枚
7位 WUトロン
メインに「ぬいぐるみ人形」+「罪の意識」のコンボ内蔵!
8位 親和
メイン「ミシュラのがらくた」型
ベスト8に親和が3人残った。カタキが減ってきたのもあるのだろう。
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/yokohama07ptq/0210madison
183人参加
1位 ボロス
海外の予選では初めてボロスが1位になったんじゃないだろうか?
2位 WUトロン
けち型。るつぼで廃墟を回収できる。生物はすべて廃墟で回収可能。
3位 セプターチャント
特にコメントなし
4位 エルフオーブ対立
最近人気でてきたのか?
5位 WGスライド
地滑りキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!! まぁ、エターナルスライドモードになっても勝つ訳ではない・・・。
6位 UBRセプター
トリンケットシステムを内蔵しつつ、セプターでいろいろ悪さをするデッキ。「爆片破」刻印とかドキドキするねw
7位 アグロローム
一緒に調整したチャンタ氏のデッキに構成が似ていた
8位 WGビート
通常天使のスペースにバイパーが入っている
コンボデッキはまたも駆逐されたようだ。
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/yokohama07ptq/0210sanfrancisco
150人参加
1位 工匠の直感デッキ?
Artificer’s Intuition / 工匠の直感 (1)(青)
エンチャント Fifth Dawn,レア
(青),アーティファクト・カードを1枚捨てる:あなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストが1以下のアーティファクト・カードを1枚探し、そのカードを公開し、それをあなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
・・・小生凡人なのでこのデッキの回し方が分かりませんorzサイドはカタキを入れておけば大丈夫なんだろうけど。青マナ足りるのか?
2位 オルゾフビートダウン
懐かしい感じのデッキだ。ってかなんで優勝デッキに負けたの?www
3位 アグロローム
爆薬は環境のソリューションなんだろう。
4位 親和
メインに火+氷。
5位 WGuビートダウン
天使や銀騎士が入っていない・・・。サイドの「種蒔き時」は火を噴いたのか?w
6位 流動ロック
サイドに仕組まれた疫病や黒力線が。
7位 親和
メインにセラピー、サイドに赤シールとか入ってる。
8位 アグロローム
赤願いでアクセスできるカードが7枚と多め
優勝したJonathan Pearlmanが横浜の本戦でどんなデッキを持ち込むのか非常に興味深いwおいらと同じ暇な人はチェック&応援しましょう。
コメント
貴重な情報源になってます。多謝。
あとは廃墟を拾ってロケット置いて完成か。
・・・今の環境、ちょっと廃墟がブンブン言い過ぎているような気もw
よぐ氏>でも、廃墟はエクテンだけw