後2週間位でフイも2歳。またいろいろ覚えてます。
・おうち、びょういん
散歩や二人でドライブに行くと回りの景色が気になるようで、一応全部答えていると覚えるもんです。
・いっぱーい
3つ位でもいっぱーいw
・くちゃいー
オムツを変える時、うんちょの時は「うわー、くちゃいー」と自分の鼻をおさえますwたまに「うんちでたー」と教えてくれる。フイよ、そろそろトイレトレーニング始めるか…。
・こわいー
ビビりがますます進行中。滑り台の階段も2段で断念orz花火もまだ駄目みたいです。
親の僕が心配するほど発育は遅れていないようなんで、これからも成長を見逃さないようにしないとな(^-^)
・おうち、びょういん
散歩や二人でドライブに行くと回りの景色が気になるようで、一応全部答えていると覚えるもんです。
・いっぱーい
3つ位でもいっぱーいw
・くちゃいー
オムツを変える時、うんちょの時は「うわー、くちゃいー」と自分の鼻をおさえますwたまに「うんちでたー」と教えてくれる。フイよ、そろそろトイレトレーニング始めるか…。
・こわいー
ビビりがますます進行中。滑り台の階段も2段で断念orz花火もまだ駄目みたいです。
親の僕が心配するほど発育は遅れていないようなんで、これからも成長を見逃さないようにしないとな(^-^)
夕飯も終わり、3人でまったりしていたところ、急にフイが顔を真っ赤にして苦しみだした。生まれてからいままで見たこともないような苦しそうな顔でうずくまってしまった。
おろおろして背中をたたく奥さんを横目に、僕が逆さまにして喉につまったと思われるものを吐かせる。
・・・犯人はお茶に入っていた氷でした。
大きいうちに飲み込もうとしたらしく、途中でつまって苦しくなったのでしょう。普段ならすぐに泣きやむフイも少しぐずってました。
とっさに誤飲と思ったのが正解だったようです。講習を受けておいて良かった^^
おろおろして背中をたたく奥さんを横目に、僕が逆さまにして喉につまったと思われるものを吐かせる。
・・・犯人はお茶に入っていた氷でした。
大きいうちに飲み込もうとしたらしく、途中でつまって苦しくなったのでしょう。普段ならすぐに泣きやむフイも少しぐずってました。
とっさに誤飲と思ったのが正解だったようです。講習を受けておいて良かった^^
1歳9ヶ月になって元気いっぱいです。
・「いやよー」
いわゆるいやいや期に突入。しかし、いやとかじゃなくなんで「いやよー」なんだw
・「ピッピ」
電灯をつけるのが好きみたい。チャイムを鳴らすのも。エレベーターで非常ボタンを押して係の人に迷惑をかけたりもorz
・「ビリビリ」
雑誌をビリビリ破きます…。ストレスでも貯まってるんじゃないんだろうか?
・「びっこー」
お菓子も好きですね。何故かビスコが「びっこ」になっとりますがorz
・「どろー」
一人回しをしているとたまに手伝ってくれます。いらん世話なんですがWWWコンボデッキの時とかは特に困ります。
最近はこんな感じ。散歩ばかりでているのでせっかくの白い肌が焼けてきました。急に自分でスプーンを使いだしたりと成長を見逃さないように注意しないとな(^^ゞ
・「いやよー」
いわゆるいやいや期に突入。しかし、いやとかじゃなくなんで「いやよー」なんだw
・「ピッピ」
電灯をつけるのが好きみたい。チャイムを鳴らすのも。エレベーターで非常ボタンを押して係の人に迷惑をかけたりもorz
・「ビリビリ」
雑誌をビリビリ破きます…。ストレスでも貯まってるんじゃないんだろうか?
・「びっこー」
お菓子も好きですね。何故かビスコが「びっこ」になっとりますがorz
・「どろー」
一人回しをしているとたまに手伝ってくれます。いらん世話なんですがWWWコンボデッキの時とかは特に困ります。
最近はこんな感じ。散歩ばかりでているのでせっかくの白い肌が焼けてきました。急に自分でスプーンを使いだしたりと成長を見逃さないように注意しないとな(^^ゞ
フイが夕飯も食べずに16時から翌日9時までまさに爆睡してましたorz
ここまで寝るのも生まれて初めてだったので、どこか具合が悪いのか?と心配もしましたが、本人は元気です。よかった。
ここまで寝るのも生まれて初めてだったので、どこか具合が悪いのか?と心配もしましたが、本人は元気です。よかった。
サラリーマン金太郎 マネーウォーズ編 4 (4)
2007年5月1日 家族・子育て
ISBN:4088771842 コミック 本宮 ひろ志 集英社 2006/12/19 ¥530
奥さんの体調がよろしくないので、仕事を途中で切り上げ、フイの面倒をみることに。(今はそれほど忙しくない&職場の理解のあるおかげです)
仕事着のままなので、当然スーツですorz周りからみたら人さらい(死語)とかに見えなかっただろうか?
まぁ、行くところは最近近所にできたゲーセンと黄色帽子、河原です。ゲーセンは脳トレがなかったからもう行かないかなw
河原では、以前から「花」を教えていて、実際指さしで「花〜。」と言っていたので、成長しているなーと思った。
しかし息子よ、花(シロスメクサ?)を先だけむしるのはやめなさい。おみやげにするにも持って帰れないだろうがw
帰り際に、近所に最近できた保育所に相談にいってきた。両親共働きが条件の一つらしい・・・。奥さんをパートにだすしかないな。
求職中でも3ヶ月はみてくれるそうなので、早く結論をださねば。教室の雰囲気とか、職員の人の対応もよかったので、預けたいなーと思いました。
初見学なのに、子供の輪に入っていって普通に遊ぶ息子をみて、こいつは社交性があるなーと思った(勘違い?)
6月から始まる園庭解放にはぜひ参加させたい!
奥さんの体調がよろしくないので、仕事を途中で切り上げ、フイの面倒をみることに。(今はそれほど忙しくない&職場の理解のあるおかげです)
仕事着のままなので、当然スーツですorz周りからみたら人さらい(死語)とかに見えなかっただろうか?
まぁ、行くところは最近近所にできたゲーセンと黄色帽子、河原です。ゲーセンは脳トレがなかったからもう行かないかなw
河原では、以前から「花」を教えていて、実際指さしで「花〜。」と言っていたので、成長しているなーと思った。
しかし息子よ、花(シロスメクサ?)を先だけむしるのはやめなさい。おみやげにするにも持って帰れないだろうがw
帰り際に、近所に最近できた保育所に相談にいってきた。両親共働きが条件の一つらしい・・・。奥さんをパートにだすしかないな。
求職中でも3ヶ月はみてくれるそうなので、早く結論をださねば。教室の雰囲気とか、職員の人の対応もよかったので、預けたいなーと思いました。
初見学なのに、子供の輪に入っていって普通に遊ぶ息子をみて、こいつは社交性があるなーと思った(勘違い?)
6月から始まる園庭解放にはぜひ参加させたい!
2回目のハーフバースディでした
2007年2月6日 家族・子育て コメント (3)うちのフイが1歳6ヶ月になりました。といっても、特に何かしたのではないのですが(・∀・;)
最近納豆が普通に買える状態に戻ったので、うちもたまに買うのですが、フイが「あっとう!」と言って催促してきますw糸をひきながら食べる様はなんか大人びてもいます。
来月は1歳半検診だなー。成長してるんだろうか?
最近納豆が普通に買える状態に戻ったので、うちもたまに買うのですが、フイが「あっとう!」と言って催促してきますw糸をひきながら食べる様はなんか大人びてもいます。
来月は1歳半検診だなー。成長してるんだろうか?
《たまには》懐かしい声《真面目に》
2007年1月22日 家族・子育て5ヶ月ぶりに親父から電話がかかってきた。昔のいきさつを知らない人はおいてけぼりすまそ。
なんか、無理に車の保険とかで話題を作ったような感じだった。去年の5月の替車の時に話せばいいものを・・・。
あと、電話番号を教えてくれといってきたので、断った。むこうとしては、僕の祖父や祖母も年で長くないんだから、もしもの時に連絡するって感じらしい。
だが、こちらとしては僕の家庭を壊して(介入して)欲しくないので、断った。時期がくればこちらから連絡しようと思う。(くるのかは分からないが・・・)
あー、めちゃ暗いネタだorz気分が悪いので次元の混乱のオークションでもチェックするかw
なんか、無理に車の保険とかで話題を作ったような感じだった。去年の5月の替車の時に話せばいいものを・・・。
あと、電話番号を教えてくれといってきたので、断った。むこうとしては、僕の祖父や祖母も年で長くないんだから、もしもの時に連絡するって感じらしい。
だが、こちらとしては僕の家庭を壊して(介入して)欲しくないので、断った。時期がくればこちらから連絡しようと思う。(くるのかは分からないが・・・)
あー、めちゃ暗いネタだorz気分が悪いので次元の混乱のオークションでもチェックするかw
コメントをみる |

(育児ネタ)Who is back?
2006年12月23日 家族・子育て二人が帰ってきました。僕の冬休みも終わりですねorz
一応部屋の片付け具合はセーフだったようです。
またこれから頑張ります。
一応部屋の片付け具合はセーフだったようです。
またこれから頑張ります。
なので、僕が2人の代わりに家をでました(挨拶)
まぁ、喧嘩です。二人が風邪をひいても困るし。といいつつ、友人が来るのを断れなかったので4時間後位には帰宅する羽目に。
奥さんは酒でぐだぐだ+寝てたので、つい愚痴をこぼしてしまった。酔っぱらいと買い物に行くのも大変だったのに、悪いことをしてしまった。次回勝てるデッキをプロデュースするので許してください。(ここを見てるかは不明だがorz)
そんなこんなで明日の福山は欠席。家をあけるとまた酒買って飲んでそうだもの。
まぁ、喧嘩です。二人が風邪をひいても困るし。といいつつ、友人が来るのを断れなかったので4時間後位には帰宅する羽目に。
奥さんは酒でぐだぐだ+寝てたので、つい愚痴をこぼしてしまった。酔っぱらいと買い物に行くのも大変だったのに、悪いことをしてしまった。次回勝てるデッキをプロデュースするので許してください。(ここを見てるかは不明だがorz)
そんなこんなで明日の福山は欠席。家をあけるとまた酒買って飲んでそうだもの。
(育児ネタ)負の連鎖
2006年12月7日 家族・子育て子供のことが分からなくなる
↓
いらいらにより酒を飲む
↓
酒による眠気により育児放棄
↓
子供が避ける
↓
以下繰り返し
こんな環境に息子を置いておくのは、僕が無責任と言われてもしかたない。早いうちに答えをださないと・・・。喧嘩を見せるのは、発達に影響するらしいし。
↓
いらいらにより酒を飲む
↓
酒による眠気により育児放棄
↓
子供が避ける
↓
以下繰り返し
こんな環境に息子を置いておくのは、僕が無責任と言われてもしかたない。早いうちに答えをださないと・・・。喧嘩を見せるのは、発達に影響するらしいし。
いい夫婦の日です(挨拶)
ちくしょー、誰だ語呂考えたの?頭いいじゃねーか(違)
日々いい夫婦を目指して精進していこうと思います。
----------------------キリトリ---------------------------
僕の悪い癖で、「鼻で笑う」というのがあり、奥さんは不快(ナメられている)に思うようです。面と向かって言っても信じてもらえないので、ここに書きますが僕は奥さんを尊敬しています。だって、こんな害とよく一緒にいれるなとw互いにうまく操作できている(されている)からこそ、続いているのかなと思うのです。子は鎹ともうまく言ったもので、フイ中心の生活ですが夫婦の関係も今後一層良いものにしていきたいです
ちくしょー、誰だ語呂考えたの?頭いいじゃねーか(違)
日々いい夫婦を目指して精進していこうと思います。
----------------------キリトリ---------------------------
僕の悪い癖で、「鼻で笑う」というのがあり、奥さんは不快(ナメられている)に思うようです。面と向かって言っても信じてもらえないので、ここに書きますが僕は奥さんを尊敬しています。だって、こんな害とよく一緒にいれるなとw互いにうまく操作できている(されている)からこそ、続いているのかなと思うのです。子は鎹ともうまく言ったもので、フイ中心の生活ですが夫婦の関係も今後一層良いものにしていきたいです
香川に旅行にいきました
2006年9月2日 家族・子育て奥さんの体調が心配だったのですが、勢いですw以下箇条書き
さくっとyoumeタウンにつく
↓
バイキングにすごい列がorz
↓
でも、30分くらいで順番にw
↓
16雑穀のピラフはうまかった。フイもバクバク食べる!
↓
商店街に移動
↓
20分100円のパーキングしかねー!
↓
なんとか40分のところにとめる。
↓
雑貨店等練り歩く。
↓
OPAドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?
↓
例のたばこ屋にはパッケージの新しいDEATHが!流石ネ申!!
↓
ちょっとさぬき市へ
↓
友人のどぅ氏が暇なのをいいことに呼び出すwww
↓
約2年ぶりの母校は18時前に校門が閉まってますたorz
↓
さぬき=UDONの公式は鉄壁!
↓
山田屋に移動
↓
コシのあるうどん(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
↓
でも、フイはワアワア言って雰囲気台無しorz
↓
二人に食べてもらっておいらとフイは入り口へ
↓
途中でどぅ氏がきてくれて無事完食!
↓
奥さんの鶴の一声でカラオケへw
↓
新曲はほとんど分からないので基本古い曲に
↓
某所の友人との再会に備え、SKID ROWに挑戦して撃沈orz
↓
一番気持ち良く歌えたのはKinki Kidsなのは(略)
↓
2時間しっかり歌ってお別れ。次回はアレを渡さねば・・・。
↓
タッチの差でフェリーを逃すorz
↓
約30分待ちの後乗船。
↓
船内で中学の同級生に声をかけられるw
↓
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
↓
約5年ぶりなのに相変わらずかっちょいい彼w
↓
うちの地元はいい男が多いんですよ キイタ?( ゜д゜)オクサン(゜д゜ )アラヤダワァ
↓
僕なんて寒い人種です(死)
↓
そんなこんなで無事故で帰宅
なかなか濃い一日だった!
さくっとyoumeタウンにつく
↓
バイキングにすごい列がorz
↓
でも、30分くらいで順番にw
↓
16雑穀のピラフはうまかった。フイもバクバク食べる!
↓
商店街に移動
↓
20分100円のパーキングしかねー!
↓
なんとか40分のところにとめる。
↓
雑貨店等練り歩く。
↓
OPAドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?
↓
例のたばこ屋にはパッケージの新しいDEATHが!流石ネ申!!
↓
ちょっとさぬき市へ
↓
友人のどぅ氏が暇なのをいいことに呼び出すwww
↓
約2年ぶりの母校は18時前に校門が閉まってますたorz
↓
さぬき=UDONの公式は鉄壁!
↓
山田屋に移動
↓
コシのあるうどん(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
↓
でも、フイはワアワア言って雰囲気台無しorz
↓
二人に食べてもらっておいらとフイは入り口へ
↓
途中でどぅ氏がきてくれて無事完食!
↓
奥さんの鶴の一声でカラオケへw
↓
新曲はほとんど分からないので基本古い曲に
↓
某所の友人との再会に備え、SKID ROWに挑戦して撃沈orz
↓
一番気持ち良く歌えたのはKinki Kidsなのは(略)
↓
2時間しっかり歌ってお別れ。次回はアレを渡さねば・・・。
↓
タッチの差でフェリーを逃すorz
↓
約30分待ちの後乗船。
↓
船内で中学の同級生に声をかけられるw
↓
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
↓
約5年ぶりなのに相変わらずかっちょいい彼w
↓
うちの地元はいい男が多いんですよ キイタ?( ゜д゜)オクサン(゜д゜ )アラヤダワァ
↓
僕なんて寒い人種です(死)
↓
そんなこんなで無事故で帰宅
なかなか濃い一日だった!
たまに真面目なネタw
2006年8月8日 家族・子育てたまには真面目なネタも書かなきゃねw
父親という言葉には人それぞれ印象が違うと思う。
1,平日は仕事人間。いくつになっても妻にLOVE×2なので、平日は必ず定時上がり。決算前でも!休日になると子供をおいて妻とデートという名の買い出し。
2,平日は仕事きっちり。休日はほとんど家族で出かける。たまに自分の趣味である野球に出かけ、子供と奥さんの応援をうける。子育てにも積極的!
3,平日は肉体労働。しかし、休日になると趣味人間に。朝7時に家にいないこと多数。金曜の24時から車で10時間走り新潟のイベントに参加し、その日のうちに帰って来る強心臓。
4,平日は仕事多め。月に1日は趣味のために一人出かける。妻にも一人の時間を与えることで精算を計る。
5,平日は接客仕事。家に帰るとまず妻の一日の愚痴から。平日休日かかわらず遊びに行こうと妻に相談するも、かなりの確率でカウンターされる。子供より妻重視。
僕の周りの父親というとこんな感じの人達wわりと仕事に関してはちゃんとやってる人ばかりですね。
人によって違うと思うが、僕の理想は実父です。現在の自分が形成されたのは父の影響がかなりあると思いますw(社害人では多分ないと思いたいのですが・・・)家族に優しいが、自分の趣味も大事にしている。
某氏と話した時に「自分の父親に幸せを感じない」と言われたのを覚えています。子供は敏感だと思うけど、そこまで考えられると切なくなります。
DNでも僕ではなろうと思っても絶対になれないとような素晴らしいお父さん達がたくさんいらっしゃいます。日々勉強と思いつつ、家族とよい関係が築き続くように切磋琢磨したいと思う24歳と11ヶ
父親という言葉には人それぞれ印象が違うと思う。
1,平日は仕事人間。いくつになっても妻にLOVE×2なので、平日は必ず定時上がり。決算前でも!休日になると子供をおいて妻とデートという名の買い出し。
2,平日は仕事きっちり。休日はほとんど家族で出かける。たまに自分の趣味である野球に出かけ、子供と奥さんの応援をうける。子育てにも積極的!
3,平日は肉体労働。しかし、休日になると趣味人間に。朝7時に家にいないこと多数。金曜の24時から車で10時間走り新潟のイベントに参加し、その日のうちに帰って来る強心臓。
4,平日は仕事多め。月に1日は趣味のために一人出かける。妻にも一人の時間を与えることで精算を計る。
5,平日は接客仕事。家に帰るとまず妻の一日の愚痴から。平日休日かかわらず遊びに行こうと妻に相談するも、かなりの確率でカウンターされる。子供より妻重視。
僕の周りの父親というとこんな感じの人達wわりと仕事に関してはちゃんとやってる人ばかりですね。
人によって違うと思うが、僕の理想は実父です。現在の自分が形成されたのは父の影響がかなりあると思いますw(社害人では多分ないと思いたいのですが・・・)家族に優しいが、自分の趣味も大事にしている。
某氏と話した時に「自分の父親に幸せを感じない」と言われたのを覚えています。子供は敏感だと思うけど、そこまで考えられると切なくなります。
DNでも僕ではなろうと思っても絶対になれないとような素晴らしいお父さん達がたくさんいらっしゃいます。日々勉強と思いつつ、家族とよい関係が築き続くように切磋琢磨したいと思う24歳と11ヶ
今日は私極上えび天丼+を27時間待たせた男wフイの誕生日でした。
我が家で前夜祭+奥さんの実家でもパーティーを開いてもらいました。僕らのプレゼントも気に入ってくれてよかったです。
親2年生ですが、頑張るというよりは一緒に成長していければと思います。ヨロシク(*´・д・)(・д・`*)ネー
我が家で前夜祭+奥さんの実家でもパーティーを開いてもらいました。僕らのプレゼントも気に入ってくれてよかったです。
親2年生ですが、頑張るというよりは一緒に成長していければと思います。ヨロシク(*´・д・)(・д・`*)ネー
昼前から家族で近くの川の公園にいってきました。昼食をマックで入手(フイは奥さんの手作り弁当!)し、公園へ。
・
・・
・・・
人がいっぱいだ!ΣΣ(゜д゜lll)ズガーン!なんか社会人のサッカーとかもやってるし、木陰ではバーベキューとかやってるし。まぁ、すぐに車はとめれたので良しよしますか。
でも、フイは寝てたので夫婦二人で昼食。フイが寝てるとゆっくり食べれるわい( ´ー`)フゥー
ちょうど終わるあたりで起きたので、少し食べさせ今日の目的であるバスケのコートへ。
無料なので、中学生とかいたけど、1個あいていたので先に一人で練習w
・・・全然入りませんorz だよねー、やめてから約10年だもん。
そんな僕を見てか、奥さんにフリースロー対決を挑まれるwww完全になめられてますな。頑張ります(`・ω・´#)ビキビキ
・
・・
・・・
最初は3本勝負とかいっていたのに、両者あまりに入らないので1本勝負にwそんで1本勝負にした瞬間に僕が入れてネ兄!勝利!!
その後は少しドライブもして、ペットショップにも寄ってみたり。フイは犬や猫より魚(アロワナw)やリクガメに激しく反応してましたね。なんでだ?
家に帰ってからはヒーラー君カップルも来て、ここには書けないようなディープな内容を話す。フイも二人に甘えてましたね。
仕事あったのに長居してくれてありがとう。おみやげもおいしかったですv(フイが寝た時に出すの忘れてごめんorz)
こんな感じで休日はおしまい。また明日からがんばろう。
・
・・
・・・
人がいっぱいだ!ΣΣ(゜д゜lll)ズガーン!なんか社会人のサッカーとかもやってるし、木陰ではバーベキューとかやってるし。まぁ、すぐに車はとめれたので良しよしますか。
でも、フイは寝てたので夫婦二人で昼食。フイが寝てるとゆっくり食べれるわい( ´ー`)フゥー
ちょうど終わるあたりで起きたので、少し食べさせ今日の目的であるバスケのコートへ。
無料なので、中学生とかいたけど、1個あいていたので先に一人で練習w
・・・全然入りませんorz だよねー、やめてから約10年だもん。
そんな僕を見てか、奥さんにフリースロー対決を挑まれるwww完全になめられてますな。頑張ります(`・ω・´#)ビキビキ
・
・・
・・・
最初は3本勝負とかいっていたのに、両者あまりに入らないので1本勝負にwそんで1本勝負にした瞬間に僕が入れてネ兄!勝利!!
その後は少しドライブもして、ペットショップにも寄ってみたり。フイは犬や猫より魚(アロワナw)やリクガメに激しく反応してましたね。なんでだ?
家に帰ってからはヒーラー君カップルも来て、ここには書けないようなディープな内容を話す。フイも二人に甘えてましたね。
仕事あったのに長居してくれてありがとう。おみやげもおいしかったですv(フイが寝た時に出すの忘れてごめんorz)
こんな感じで休日はおしまい。また明日からがんばろう。
フイの熱がやっと下がりました(T_T)
約3日間39°あたりを上下+生まれて初めての熱だったので夫婦揃ってアタフタしたり病院に連れていったり…
今日が一番しんどかったみたいで、朝からぐったりしていたんだんですが、平熱まで下がって一安心です。
季節の変わりめですので、皆も注意してね(といってるそばからダウンしてるマイミクが2人も…)
約3日間39°あたりを上下+生まれて初めての熱だったので夫婦揃ってアタフタしたり病院に連れていったり…
今日が一番しんどかったみたいで、朝からぐったりしていたんだんですが、平熱まで下がって一安心です。
季節の変わりめですので、皆も注意してね(といってるそばからダウンしてるマイミクが2人も…)
楽しい旅行も最終日です。
松山から高松は割とすんなりいけました。高松といえば僕ら夫婦の定番スポット「仲見世」に昼定食を食べに行きました。久しぶりだったせいかボリュームがダウンしてたような…。それでも500円でお腹いっぱいのクオリティは健在!フイがバタバタしても個室なんで安心です。
午後は友人のどぅ氏と約5年ぶりの再会。よかった、あんまり変わってなくて(過去に友人と久しぶりに会ったら痩せこけていたことがあったので)コーヒーを飲んでダベったり、UFOキャッチャーで散財したりw
どぅ氏はフイに気にいられて眼鏡をとられたり、顔を叩かれたりとすっかりフイのおもちゃでした。
夕飯は奥さんを連れて行きたかった「一鶴」に4人で食べにいきました。柔らかい「ひな」がお気に入りのようです。フイもちょっとだけ貰ってすごい催促。また機会を作って食べにいこうね。
フェリー乗り場ではラッシュに巻き込まれましたが、なんとか1本待つ(1時間)だけですみました。10時には我が家に帰還。事故もなく、病気にもならなかったので旅行は大成功でした。
松山から高松は割とすんなりいけました。高松といえば僕ら夫婦の定番スポット「仲見世」に昼定食を食べに行きました。久しぶりだったせいかボリュームがダウンしてたような…。それでも500円でお腹いっぱいのクオリティは健在!フイがバタバタしても個室なんで安心です。
午後は友人のどぅ氏と約5年ぶりの再会。よかった、あんまり変わってなくて(過去に友人と久しぶりに会ったら痩せこけていたことがあったので)コーヒーを飲んでダベったり、UFOキャッチャーで散財したりw
どぅ氏はフイに気にいられて眼鏡をとられたり、顔を叩かれたりとすっかりフイのおもちゃでした。
夕飯は奥さんを連れて行きたかった「一鶴」に4人で食べにいきました。柔らかい「ひな」がお気に入りのようです。フイもちょっとだけ貰ってすごい催促。また機会を作って食べにいこうね。
フェリー乗り場ではラッシュに巻き込まれましたが、なんとか1本待つ(1時間)だけですみました。10時には我が家に帰還。事故もなく、病気にもならなかったので旅行は大成功でした。