どうも、スラダン世代です(挨拶)

資料を探しに会社のラボにいったらこんなのがあったwww管理している人の独断でいれたとかwwwwwwあんたすげーよ!

もちろんなめるように見て帰りました。資料は見つかりませんでしたorz

1Q84

2009年6月18日 読書 コメント (2)
正直村上春樹は「ノルウェイの森」しか知りません(挨拶)

話題作らしく、本屋にもありませんorz

ハゲタカ(上)

2009年5月25日 読書
映画版期待age
タイトルでいろいろ思い浮かぶよね(挨拶)

ゲーマーもピンときたり、MTGプレーヤーだったり。


新聞で紹介されていて、深夜まで営業している本屋に走って上下セットで買ったのに、まだ1ページも読めてない。GWでゆっくり読もう。

黒執事 1

2009年1月8日 読書
奥さんが読んでいたが、面白いな。

聞くと夜中にアニメをやっていて、試しに1巻を買ったとのこと。

こりゃ、数日後には全部そろうなwww

BLOODY MONDAY 1

2008年12月9日 読書
ドラマ面白いのに2回程見逃しているorz

・・・DVDBOX予約するか?(まだでるという情報はないけどwww)

とらドラ!1

2008年10月15日 読書
押しに行こうと思っていたのにうっかり寝てしまい、目覚めたのが24:30orz

微妙に目が冴えたのでテレビをつける。

深夜ドラマ「サラリーマン金太郎」

うーむ、高橋さんのイメージが強すぎて1話じゃ慣れないw来週も起きれたらってレベル。

「とらドラ!」

ここ数年まともにアニメを見ていない(スレイヤーズも見る気満々だったが、実際はさっぱりw)のだが・・・。最近のヒロインはあんなにツンツンしてるもんなのか??ラノベらしいので、機会があれば買ってみよう。


悩む力

2008年9月18日 読書
新聞に載ってたので勢いでクリックしちゃいました。明日には届くかな?
ISBN:4087520013 文庫 太宰 治 集英社 1990/11 ¥270

テレビでやってたんでw確かにこの表紙だと買いたくなるなwww

(つ´∀`)つ

やっとSSにあがれたのに速攻残留トライアル→残留失敗でまたSリーグへ。あいかわらず10段ごくじょうをよろしく。
ISBN:4088744225 コミック 許斐 剛 集英社 2007/12/04 ¥410

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080303-00000008-maiall-ent

今週で最終回でしたね。やほーニュースによると、連載9年だとか。

思いおこせば、読み切りの時にすでに面白かった。コミック発売と本誌で告知があったので買いにいっても本屋に1冊しかなく、2巻以降は予約して買ったなー。5巻あたりから山積みされだしたけどwww

終盤のDBを彷彿とさせるストーリーは、作者のアレだったのかは不明だが面白かった。次回作も楽しみだ。

ドラえもん (1)

2008年2月25日 読書
ISBN:4091400019 − 藤子・F・不二雄 小学館 1974/08 ¥410

An×An スペシャルジャンル「ドラえもん」開催!

第1回 3月6日〜9日

第2回 3月20日〜30日

・・・ドラえもんの座高が100cmだったことに驚いているレベルの極上えび天丼+ですorz

いい書籍あったら教えてプリーズ。
ISBN:4167174073 文庫 石田 衣良 文藝春秋 2003/09 ¥500

たまには読書も。まぁ、フイに邪魔されるのがおちなのですがorz

そういや、フイは読み聞かせが嫌いです。自分でページをめくって絵を見るのが好きみたいです。もう少ししたら聞いてくれるようになるかなー?

ハゲタカ(上)

2007年4月4日 読書
ISBN:4062753529 文庫 真山 仁 講談社 2006/03/15 ¥820

これを買うべきか、ドラマのDVDBOXを買うべきか・・・。

ドラマから入った人間なのでDVDかな?
ISBN:B000MXOJNE 雑誌 音楽専科社 ¥1,470

何も言わずに買え!!

ポスター欲しさにアニメイトとかに行ってもう1冊買いそうな・・・(駄目人間)
読み終わると気分は白戸君になってます、極上えび天丼+です。

(つ´∀`)つ

ひさしぶりにカードの話。僕はカードを集めるのが下手ですorz発売当初それなりの値段がついているカード(ラブニカだと湿った墓)を自分が使う予定がないからとすぐ放出します(湿った墓は寺院の庭になりました)

で、数日から数ヶ月後に必要になって必死に集める自分がいるんですよorzなんであの時出してしまったんだといつも後悔してます。

次のエキスパンションはよく考えて行動しよう!と思いますが、たぶん進歩しないんだろうなー。頑張ろう。

SADAKATA!

2005年12月12日 読書
どうも、最近貞方ファンになった極上えび天丼+です。金曜〜日曜をメモメモ

金曜 熱で体だるー。点滴はやっぱりネ申です。一日寝て奥さんに軽くウツるもフイは元気ですw

土曜 朝には8割回復。この日は月1回の奥さんの休業日。フイと留守番です。休日出勤をこなしつつ、さっさとフイを寝かせてエクテンのデッキを一人回す。いろいろいじってまた歪んだような気がするのは無視。

奥さんを迎えに行った帰りに電気屋で気になっていた加湿器(σ・∀・)σゲッツ!早速つけてみると、のどの調子がかなり良くなったような気がします。

日曜 年賀状印刷の依頼(我が家にはプリンター無しorz)と買い出し。クリスマスで使うだろう例のブツを購入wすべて奥さんの意見ですww
今日は奥さんの休業日ということでフイと二人だけの休日となりました。

一日の大体の流れは聞いていたのですが、実際やってみると全然うまくいかない。ミルクは飲んでも寝ないし、おむつを変えても泣きやまないことがあったりorz散歩にでかけたりしてようやく寝てくれたら僕もダウン。これが毎日だったらキツイわー。奥さんに感謝と尊敬の気持ちでいっぱいでつ。次回はもっとうまくあやせるといいなーと思います。

(つ´∀`)つ

またエクテンの電波に悩まされる日々でつw
岡山では明日最強位がありますねー。・・・僕はパンピーなんで参加権がありませんがorz来年は出場を当面の目標にしますファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!

(つ´∀`)つ

11月22日はいいふうふの日らしいですw明日は3人でお出かけです〜。

生協の白石さん

2005年11月19日 読書
白石さんの回答画像はだいぶ前に見たことがあったんですが、まさか本になるとは・・・。サイン会までやってる白石さんスゴスだと思う極上えび天丼+です、こんばんは。

(つ´∀`)つ

今日は百日祝いの写真を撮りに行ってきました。家族でちゃんとした写真撮影とか初めてだったのでどうなることかと思ったのですが



・・

・・・

めちゃ順調でしたwなんかフイの機嫌もいいし、カメラマンの人との相性もよかったのかサクサク撮影がすすむ。「はいは〜い、こっち向いて〜」とおもちゃで気を引くとちゃんとおすましするフイwフイ一人、家族3人、両親込みと3パターン撮ったのですが、通常にはない追加ショットも撮ってもらえました。追加のは完全にカメラマンさんの趣味と化していたのは秘密だ(爆)

(つ´∀`)つ

奥さんの親友のY田さんも男の子を出産した様子。お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!ございまーす!!でも、低体重児だったらしく親子同時の退院は叶わなかったみたい。早く赤ちゃん退院できるといいですね。また今度3人で遊びにいくんでヨロシク〜。
ISBN:457470148X 単行本 植野 ゆかり 婦人生活社 2001/04 ¥788

読むたび ( ;∀;) カンドーシタ 状態になっている極上えび天丼+(もうすぐ結婚式♪)です。こんばんは。

今日は朝から引越しに向けての準備をしてました。ダンボール箱に荷物を詰めたり、奥さんが実家から運んできた荷物を整頓したり。

やはり一人暮らしを始めたら荷物が増えますね。ましてや、社会人から一人になったんで、いままで買えなかった物が我慢せず買える生活になったことで部屋がどんどん狭くなっていきますね。少しは考えなきゃ(-_-;)

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索