不意打ち

2009年1月13日 音楽
めちゃ久しぶりにみやむーの姿を見た。もう10年位表にでてないんじゃないかと思った・・・。

駄菓子菓子、まだイケてましたね。またバカトークラジオでやってくれないかな?
岡山市民会館で初公演ということで(倉敷では5回位やっているらしい)奥さんの送迎を。

県外の人曰く、「変わった形をしたホール」だそうな。確かに、2階の1列目は1階の15列目の真上だもんなwwwおいらも入った時びっくりしたし。

数年ぶりのライブに興奮して しっかり最前列で出待してきたそうです。いやー、若い(棒読み)


追記 難しいことは秘密にて

きまぐれなiphoneから「Highway Star」が流れてきた。懐かしいので2・3回リピートしていると、フイも「はいうえーすたー」とメロとフレーズが分かってきたwww


たまにはこんなハイトーンシャウトもいいもんだw
http://jp.youtube.com/watch?v=GndcmwdiWA8

↑イントロに続くOPナンバー。めちゃ格好いい!Voのお姉さんがヤリスギなところもgj。

In This Momentも同じ友人から教えてもらったバンド。見るからにゴツイバンメンがゴリゴリだす音が安らぐwちらちら見えるVoのTatooも素敵。

天龍

2008年12月7日 音楽
友人から教えてもらったアーティストなんだが、かなり格好いいのでここに書いておく。

http://jp.youtube.com/watch?v=nWzynwB5hgA

↑2曲目の「鮫」。DAIの伴ちゃんが好きな人には抵抗なく聞ける曲だと思う。めちゃメタルです!


店頭視聴でなんか格好イイなと思ったらサラ・ブライトマンだったというだけでした。

この人も個人的に冬歌手のイメージなんだよね~。
朝ニュースでやってたんでwww

「羞恥心」とか「GIROPPON」とかやりすぎ感しかしないのだが・・・。

あっ、8月にも新譜だしてたのねorz
冬になるとエンヤを聞きたくなる寒がり小僧です(挨拶)

GP2日目にも書きましたが、文化交流(OD)やっと730枚を突破しました!
(ファイルも5冊目w)世界にはどれだけ文化交流が眠っているのだろうか?






某所からネタ振りされたのでw

まだ入手してないっスorz最近デフ・レパードあたりを聞いてるんで・・・。

今回のアルバムは評判よさそうなんで期待してます。とりあえず、9トラック目から聞いてみようかなwww
きまぐれなおいらのiPhoneから流れてきたのはバニラニンジャだったw懐かしい!

今何してるんだ?ちゃんと活動してるんかな?


http://jp.youtube.com/watch?v=YKxdfdEQpcU

こいつら最高!(もちろん本家globeじゃない)



いろんなところで話題がでていますが・・・。まぁ、金を持つとろくなことがないということの象徴ですな。


追記 香港のRojamでこけてかなりの損失をだしたというのは知っていたが、その1件で一気に3こ昇進したという人と最近知り合いになった。世の中わからないもんですw

Jesus

2008年11月3日 音楽
兄貴のチケットとれねえええええ!!!!



ネットで面白いのを見たので便乗www

「Metal Works ’73-’93」
は1993年に発売された、ジューダス・プリーストのベスト盤で、選曲もかなり良く、コレ一枚でジューダス・プリーストのおおまかな魅力を知ることができる、入門者にも好適の二枚組アルバムです。しかも過去の作品をコラージュしたジャケットが最高にカッコ良い。僕も最近また聞き始めたw


収録曲は以下の通り

ディスク:1
1. Hellion
2. Electric Eye
3. Victim of Changes
4. Painkiller
5. Eat Me Alive
6. Devil’s Child
7. Dissident Aggressor
8. Delivering the Goods
9. Exciter
10. Breaking the Law
11. Hell Bent for Leather
12. Blood Red Skies
13. Metal Gods
14. Before the Dawn
15. Turbo Lover
16. Ram It Down
17. Metal Meltdown
ディスク:2
1. Screaming for Vengeance
2. You’ve Got Another Thing Comin’
3. Beyond the Realms of Death
4. Solar Angels
5. Bloodstone
6. Desert Plains
7. Wild Nights, Hot & Crazy Days
8. Heading Out to the Highway
9. Living After Midnight
10. Touch of Evil
11. Rage
12. Night Comes Down
13. Sinner
14. Freewheel Burning
15. Night Crawler



で、とりあえずこのURLの曲目のトコロを見てくれ。

http://music.yahoo.co.jp/shop/c/10/esca5750


YAHOO MUSICの、このアルバムの紹介ページだが・・・

こ れ は 酷 い




1枚目

01: ヘリオン
02: エレクトリック・アイ
03: ビイクテム・オブ・チェンジズ
04: パインキラー
05: イート・ミー・アライヴ
06: デヴィルズ・チャイルド
07: デジデント・アグレソア
08: デリバリング・ザ・グッズ
09: エクサイター
10: ブレーキング・ザ・ロウ
11: ヘル・ベント・フォー・レザー
12: ブラッド・レッド・スカイズ
13: メタル・グッドズ
14: ビフォー・ザ・ダウン
15: ターボ・ラヴァー
16: ラン・イット・ダウン
17: メタル・ミルト・ダウン




3曲目で何かヘンだなと思えば、4曲目・・・ メタルを聴く上で避けて通れない、超名曲「PAINKILLER」が 「パインキラー」 ですよ、奥さん。

どうみても面白AVのタイトルじゃないですかorz

7曲目の 「デジデント・アグレソア」 なんて全く意味不明だし、あげくの果てに、13曲目の「METAL GODS」は 「メタル・グッドズ」




・・・チェックはされてないんですか?




ディスク2の方もツッコミ所満載です。
http://music.yahoo.co.jp/shop/c/10/esca5750/2/


01: スクリミング・フォー・ベンジェンス
02: ユーブ・ガット・アナザー・シング・カミン
03: ビヨンド・ザ・レームス・ダース
04: ソーラー・エンジェル
05: ブラッドストーン
06: デザート・プランツ
07: ワイルド・ナイツ,ホット・アンド・クレイジー・デイズ
08: ハンディング・アウト・トゥ・ザ・ハイウェイ
09: リヴィング・アフター・ミッドナイト
10: ア・タッチ・オブ・イビル
11: ザ・レイジ
12: ナイト・カムズ・ダウン
13: シナー
14: フリーヘル・バーニング
15: ナイト・クローラー



なんだよ、 「フリーヘル・バーニング」 って(笑)

自由な地獄 って一体ドコよ?(笑)

流石にこれは笑うしかありません。 やるなYAHOO MUSIC(笑)
時期も近いのでw

個人的にはこの時代のHelloweenのほうが好きです。ここ1年位音源だしてないけど・・・。


追記 同乗希望の方が集まったwもう一度土曜に連絡いたします。
モトリーは格好いいよな!おっさんだけどwおいらもこういう男になりたいもんだ。
通常版でもいいかなと思っていたんだけど、収録曲に違いがありやむなく初回版を購入。

最近Voが山口生まれのアメリカ育ちと知ったおいらwこれもおすすめです!

もう少し聞き込んできます。
とある事情で岡山駅前を通ると物々しい雰囲気。なんで警官がこんなにいるんだ??

























・・・自民党のおえらいさん(あえてひらがなw)が演説をしていました。生で見れた。


より道してCDを数枚ゲット。給料日?そr(略)


いいよ~、メタリカいいよ~。ドラフォに変わって車内で絶賛リピート中。
メタルゴットに会いたいぜ・・・。フェス大阪でもやらないかな?




妻の体調不良により、僕が夕飯の焼きそばを作ったんですが・・・。



たまねぎは入れないでしょ?と言われますた。

冷蔵庫で余ってたから入れたんだが、ダメか?ちなみに、具は豚肉、キャベツ、たまねぎでした。

これを読んだ人は、焼きそばはこれが入るでしょ!!とかあればコメントしてみるといいよw
昼飯を買いに普段行かないスーパーへ。(大体配達の弁当なんで)

入った瞬間ふいに流れる聞き覚えのあるイントロが・・・。

Angel Night 〜天使のいる場所〜キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

なんというか、1人で歌ってたw

リョウたんはいつも格好いいぜ(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

ゆうつべ見て気づいたんだが、これをリアルタイムで見ていた時6歳なんだなwwwwww

追記 この人に憧れて何年目だ?一生たどり着けないと思うが、いつの日か・・・。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索