HEAVY METAL THUNDER
2005年2月25日 音楽
岡山公演のチケット狙いに逝くか?(挨拶)極上えび天丼+です。こんばんは。
第4期マシンガンズになってから初めてのアルバム。まだあまりメディア露出していませんが、今回も格好いいアルバムに仕上がっていることでしょう。
収録曲「出前道一直線」のPVはまじでイケてると思いますo( ゜Д゜)oブンブン アンチャンのダークっぷりが素敵です。
(つ´∀`)つ
Blue-white Control
Main Deck
2 Adarkar Wastes
3 Temple of the False God
9 Island
6 Plains
4 Flooded Strand
2 Eternal Dragon
2 Exalted Angel
4 Wrath of God
2 Akroma’s Vengeance
3 Absorb
4 Counterspell
4 Force Spike
3 Cunning Wish
3 Fact or Fiction
3 Decree of Justice
4 Brainstorm
2 Renewed Faith
Sideboard
1 Pulse of the Fields
1 Rebuild
1 Orim’s Chant
1 Stifle
1 Arcane Laboratory
2 Damping Matrix
2 Sphere of Law
1 Thwart
1 Forbid
1 Capsize
1 Stroke of Genius
1 Enlightened Tutor
1 Disenchant
PTQバージニア4位のデッキ。ちょっと前のスタンの白青じゃんΣΣ(゜д゜lll)そんなにデッキパワーあったんだ。
第4期マシンガンズになってから初めてのアルバム。まだあまりメディア露出していませんが、今回も格好いいアルバムに仕上がっていることでしょう。
収録曲「出前道一直線」のPVはまじでイケてると思いますo( ゜Д゜)oブンブン アンチャンのダークっぷりが素敵です。
(つ´∀`)つ
Blue-white Control
Main Deck
2 Adarkar Wastes
3 Temple of the False God
9 Island
6 Plains
4 Flooded Strand
2 Eternal Dragon
2 Exalted Angel
4 Wrath of God
2 Akroma’s Vengeance
3 Absorb
4 Counterspell
4 Force Spike
3 Cunning Wish
3 Fact or Fiction
3 Decree of Justice
4 Brainstorm
2 Renewed Faith
Sideboard
1 Pulse of the Fields
1 Rebuild
1 Orim’s Chant
1 Stifle
1 Arcane Laboratory
2 Damping Matrix
2 Sphere of Law
1 Thwart
1 Forbid
1 Capsize
1 Stroke of Genius
1 Enlightened Tutor
1 Disenchant
PTQバージニア4位のデッキ。ちょっと前のスタンの白青じゃんΣΣ(゜д゜lll)そんなにデッキパワーあったんだ。
エンジェル・オブ・レトリビューション
2005年2月24日 音楽
ジューダス・プリースト CD ソニーミュージックエンタテインメント 2005/02/23 ¥3,150JUDAS RISING
DEAL WITH THE DEVIL
REVOLUTION (1st.Single)
WORTH FIGHTING FOR
DEMONIZER
WHEELS OF FIRE
ANGEL
HELLRIDER
EULOGY
LOCHNESS
BREAKING THE LAW
METAL GODS
TOUCH OF EVIL
HELL BENT FOR LEATHER
HELLION ? ELECTRIC EYE
DIAMONDS AND RUST
LIVING AFTER MIDNIGHT
ジューダスプリスト久しぶりの新譜です。初回生産分はDVD付きみたいです。
追記予定
僕がいつも読んでいる方の日記でこのCDの販売を知ったんです。↓リンク先がそうです。
http://www3.diary.ne.jp/user/305385/
首領さん最高です!ついて逝きたいくらいです(爆)
DEAL WITH THE DEVIL
REVOLUTION (1st.Single)
WORTH FIGHTING FOR
DEMONIZER
WHEELS OF FIRE
ANGEL
HELLRIDER
EULOGY
LOCHNESS
BREAKING THE LAW
METAL GODS
TOUCH OF EVIL
HELL BENT FOR LEATHER
HELLION ? ELECTRIC EYE
DIAMONDS AND RUST
LIVING AFTER MIDNIGHT
ジューダスプリスト久しぶりの新譜です。初回生産分はDVD付きみたいです。
僕がいつも読んでいる方の日記でこのCDの販売を知ったんです。↓リンク先がそうです。
http://www3.diary.ne.jp/user/305385/
首領さん最高です!ついて逝きたいくらいです(爆)
そろそろ忙しくなってきました。でも、昼の陽気で眠くなったのは秘密です(つ∀-)オヤスミー
(つ´∀`)つ
Rusty McAlexander / Intruder Alarm
Main Deck
7 Island
2 City of Traitors
3 Forbidden Orchard
4 Yavimaya Coast
6 Forest
4 Birds of Paradise
4 Brainstorm
4 Counterspell
3 Intruder Alarm
3 Cunning Wish
4 Accumulated Knowledge
4 Power Sink
2 Flash of Insight
3 Animate Land
4 Crop Rotation
1 Stroke of Genius
1 Fireball
1 Ghitu Fire
Sideboard
2 Chill
1 Flash of Insight
2 Arcane Laboratory
3 Energy Flux
1 Stifle
1 Rebuild
1 Coffin Purge
1 Animate Land
1 Echoing Truth
1 Naturalize
1 Oxidize
アイダホ予選ベスト8のデッキ。コンセプトは無限マナ(あってますよね?)それにしてもAnimate Landって・・・(・∀・;)ワスレテタ 僕が使うのは確実に無理やね。
(つ´∀`)つ
Rusty McAlexander / Intruder Alarm
Main Deck
7 Island
2 City of Traitors
3 Forbidden Orchard
4 Yavimaya Coast
6 Forest
4 Birds of Paradise
4 Brainstorm
4 Counterspell
3 Intruder Alarm
3 Cunning Wish
4 Accumulated Knowledge
4 Power Sink
2 Flash of Insight
3 Animate Land
4 Crop Rotation
1 Stroke of Genius
1 Fireball
1 Ghitu Fire
Sideboard
2 Chill
1 Flash of Insight
2 Arcane Laboratory
3 Energy Flux
1 Stifle
1 Rebuild
1 Coffin Purge
1 Animate Land
1 Echoing Truth
1 Naturalize
1 Oxidize
アイダホ予選ベスト8のデッキ。コンセプトは無限マナ(あってますよね?)それにしてもAnimate Landって・・・(・∀・;)ワスレテタ 僕が使うのは確実に無理やね。
コメントをみる |

ACOUSTIC : LATTE
2005年2月21日 音楽
Every Little Thing CD エイベックス 2005/02/16 ¥3,800
FOREVER YOURS
water(s)
nostalgia
愛のカケラ
Time goes by
ささやかな祈り
しあわせの風景
fragile
鮮やかなもの
NECESSARY
愛の謳
Over and Over
仕事中に電波デッキを思いつくも、神河ブロックはコモンすら揃っていなかった極上えび天丼+です。(+д+)マズー こんばんは。
今度またたかりにいくんでよろしく>関係者
帰ってからも少しデッキをいじりました。といってもサイドをいじる位ですが・・・。謀反で何を追加していいかわからねーYO!ヽ(`Д´)ノぶっちゃけいらねーんじゃないw謀反のカードをいれようと思ったら、新たにデッキを組み直すさなきゃ駄目だな。
FOREVER YOURS
water(s)
nostalgia
愛のカケラ
Time goes by
ささやかな祈り
しあわせの風景
fragile
鮮やかなもの
NECESSARY
愛の謳
Over and Over
仕事中に電波デッキを思いつくも、神河ブロックはコモンすら揃っていなかった極上えび天丼+です。(+д+)マズー こんばんは。
今度またたかりにいくんでよろしく>関係者
帰ってからも少しデッキをいじりました。といってもサイドをいじる位ですが・・・。謀反で何を追加していいかわからねーYO!ヽ(`Д´)ノぶっちゃけいらねーんじゃないw謀反のカードをいれようと思ったら、新たにデッキを組み直すさなきゃ駄目だな。
Lean into It
2005年2月20日 音楽
どうやったらドリル無しでこれだけ速く弾く事ができるんだといつも疑問に感じる極上えび天丼+です。こんばんは。
今日某番組でギターのプレイを見たけど、いつ見てもすごいなーと。今度DVDあったら借りてこようかな?
(つ´∀`)つ
今日は主催者を務める津山の定期大会に逝ってきました。
午前の部は物語×1、謀反×2のドラフト。参加者は7人でした。この環境は黒が強いと前回のマナソで学習済み・・・、だったはずが終わってみれば白赤orz進歩無しで正直すまんかった。
色の配置は
緑赤(雷皇氏)→黒(Y兄さん)→白赤(御導氏)→白赤(極上)→緑青(うしとら氏)→黒青(龍飛氏)→青赤(兄上)
反省するとすれば1パック終わった時点でほぼ白単だったので、2パック目で黒を主張しておけばまだ白黒でいけたかなー(´・ω・`)赤はかぶったと思ったら白までとは・・・。
結果は1−2で7位。BYE強いねαβοοη..._〆(゜▽゜*)
午後はエクテン。ただし、謀反のカード8枚以上入れなければならないという特殊ルールです。僕は「ゴブリンの軍勢」と「墓場の騒乱」入りのゴブリンで参加。
結果は
R1 バベル ×○×
R2 赤単(猛火の群れ入りBIG RED?)××
R3 白赤サイクリング ○○
OTL
で、優勝はY兄さんのバベルあたりが津山という場所を象徴しているなーと(爆)使われていたカードをあげると
・氷の橋、天戸
・白、赤、緑、青の群れ
・塵を飲み込むもの、放粉痢
・梅澤の十手
・最後の裁き
・囚われしもの、幽狐羅
etc
なんか、十手はエクテン環境でもエグかったですよ。瞬殺コンボがいなかっただけかもしれませんが。
今日某番組でギターのプレイを見たけど、いつ見てもすごいなーと。今度DVDあったら借りてこようかな?
(つ´∀`)つ
今日は主催者を務める津山の定期大会に逝ってきました。
午前の部は物語×1、謀反×2のドラフト。参加者は7人でした。この環境は黒が強いと前回のマナソで学習済み・・・、だったはずが終わってみれば白赤orz進歩無しで正直すまんかった。
色の配置は
緑赤(雷皇氏)→黒(Y兄さん)→白赤(御導氏)→白赤(極上)→緑青(うしとら氏)→黒青(龍飛氏)→青赤(兄上)
反省するとすれば1パック終わった時点でほぼ白単だったので、2パック目で黒を主張しておけばまだ白黒でいけたかなー(´・ω・`)赤はかぶったと思ったら白までとは・・・。
結果は1−2で7位。BYE強いねαβοοη..._〆(゜▽゜*)
午後はエクテン。ただし、謀反のカード8枚以上入れなければならないという特殊ルールです。僕は「ゴブリンの軍勢」と「墓場の騒乱」入りのゴブリンで参加。
結果は
R1 バベル ×○×
R2 赤単(猛火の群れ入りBIG RED?)××
R3 白赤サイクリング ○○
OTL
で、優勝はY兄さんのバベルあたりが津山という場所を象徴しているなーと(爆)使われていたカードをあげると
・氷の橋、天戸
・白、赤、緑、青の群れ
・塵を飲み込むもの、放粉痢
・梅澤の十手
・最後の裁き
・囚われしもの、幽狐羅
etc
なんか、十手はエクテン環境でもエグかったですよ。瞬殺コンボがいなかっただけかもしれませんが。
恋文 / good night
2005年2月19日 音楽
今回の曲の持田さんの歌い方がなんか好き(はーと)。極上えび天丼+です。こんばんは。
今日は奥さんと先週の続きで結婚のお祝い返しを注文してきました。のし紙も同じ店でしてくれるみたいで助かりました。金額も納得できたし、出産祝いも春の異動がなければ同じ店で頼むかな?ショップはここ↓
http://www.flex-g.com/
家具もいろいろ見てきましたよ。1件目は普通の家具屋さんで駐車場に車がいっぱいなのに客は1人だけだった位orz ゆっくり見れたからよかったけど。台所の棚とかは現地を見てみないとなー。2件目は土日しか開いていないwと言ういわくつきの店。見つけた時は一瞬廃墟かと思った位ぼろかった。広くていろいろ置いてあったけど特に目立った物もなかったのでさっさと退去。実際に家具を買うのはもう少し先だけど、勉強になったですよ。奥さんもひさびさにたくさん歩いて疲れたみたいだけど、楽しんでくれたみたいで良かったです(・∀・)
(つ´∀`)つ
明日は津山大会ですよ>関係者各位
午前は物語×1謀反×2の変則ブースタードラフト。費用は1000円で。各自スリーブの用意をお忘れなく。
午後はエクテン。謀反のカード8枚以上デッキに入れることが条件です。
午前、午後ともに非公認です。
今日は奥さんと先週の続きで結婚のお祝い返しを注文してきました。のし紙も同じ店でしてくれるみたいで助かりました。金額も納得できたし、出産祝いも春の異動がなければ同じ店で頼むかな?ショップはここ↓
http://www.flex-g.com/
家具もいろいろ見てきましたよ。1件目は普通の家具屋さんで駐車場に車がいっぱいなのに客は1人だけだった位orz ゆっくり見れたからよかったけど。台所の棚とかは現地を見てみないとなー。2件目は土日しか開いていないwと言ういわくつきの店。見つけた時は一瞬廃墟かと思った位ぼろかった。広くていろいろ置いてあったけど特に目立った物もなかったのでさっさと退去。実際に家具を買うのはもう少し先だけど、勉強になったですよ。奥さんもひさびさにたくさん歩いて疲れたみたいだけど、楽しんでくれたみたいで良かったです(・∀・)
(つ´∀`)つ
明日は津山大会ですよ>関係者各位
午前は物語×1謀反×2の変則ブースタードラフト。費用は1000円で。各自スリーブの用意をお忘れなく。
午後はエクテン。謀反のカード8枚以上デッキに入れることが条件です。
午前、午後ともに非公認です。
コメントをみる |

Mステの女性アーティスト秘宝館でへきる姉さん紹介されずorz
(つ´∀`)つ
Meinboard
2 Gaea’s Cradle
4 Yavimaya Coast
8 Island
9 Forest
4 Llanowar Elves
4 Wall of Blossoms
3 Deranged Hermit
3 Ravenous Baloth
3 Masticore
4 Birds of Paradise
4 Brainstorm
4 Opposition
4 Living Wish
4 Call of the Herd
Sideboard
1 Nantuko Vigilante
1 Masticore
1 Genesis
3 Stifle
1 Deranged Hermit
1 Gaea’s Cradle
1 Gilded Drake
1 Uktabi Orangutan
4 Chill
1 Ambassador Laquatus
ケンタッキー州予選ベスト8のデッキ。僕が対立を始めて使ったのは「リスの巣」が出た時だもんなー。エクテンではリスといったら隠遁者のことを指すんだろうけど。緑願い4枚でいろいろできそうです(・∀・)
(つ´∀`)つ
Meinboard
2 Gaea’s Cradle
4 Yavimaya Coast
8 Island
9 Forest
4 Llanowar Elves
4 Wall of Blossoms
3 Deranged Hermit
3 Ravenous Baloth
3 Masticore
4 Birds of Paradise
4 Brainstorm
4 Opposition
4 Living Wish
4 Call of the Herd
Sideboard
1 Nantuko Vigilante
1 Masticore
1 Genesis
3 Stifle
1 Deranged Hermit
1 Gaea’s Cradle
1 Gilded Drake
1 Uktabi Orangutan
4 Chill
1 Ambassador Laquatus
ケンタッキー州予選ベスト8のデッキ。僕が対立を始めて使ったのは「リスの巣」が出た時だもんなー。エクテンではリスといったら隠遁者のことを指すんだろうけど。緑願い4枚でいろいろできそうです(・∀・)
ア・トリビュート・トゥ・ザ・ビースト~アイアン・メイデンに捧ぐ
2005年2月17日 音楽
オムニバス スティール・プロフィット チルドレン・オブ・ボドム 陰陽座 クレイドル・オブ・フィルス グレイブ・ディガー バーデン・オブ・グリーフ CD キングレコード
3月15日~パーガトリー(スティール・プロフィット)
撃墜王の孤独(チルドレン・オブ・ボドム)
明日なき戦い(陰陽座)
審判の日(クレイドル・オブ・フィルス)
ランニング・フリー(グレイヴ・ディガー)
プローラー(バーデン・オブ・グリーフ)
邪悪の予言者(ソナタ・アークティカ)
吸血鬼伝説(セリオン)
トランシルヴァニア(アイスド・アース)
リメンバー・トゥモロー(オーペス)
魔力の刻印(シナジー)
ストレンジャー・イン・ア・ストレンジ・ランド(ディスビリーフ)
イカルスの飛翔(ティエラ・サンタ)
アカシア・アベニュー22(ダーク・トランキュリティ)
ラスチャイルド(シックス・フィート・アンダー)
パワースレイヴ(ダーケイン)
見かけによらず、メタル大好き人間の極上えび天丼+です( ̄ー ̄)こんばんは。
これはかなり豪華なアルバムだ。ぶっちゃけソナタアークティカが参加していたから聞いたのだが、陰陽座のTHE TUREPERに惚れた(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ POWER SLAVEも良かったし。
アイアンメイデンを聞いたことがあるorメタル好きの方はとりあえず聞いておけm9(`・ω・´)
(つ´∀`)つ
今日は成績を残したデッキを紹介します。
Sneak Attack
Main Deck
4 Sandstone Needle
4 Karplusan Forest
4 Mountain
3 Forest
3 Crystal Vein
4 Hickory Woodlot
3 Dragon Tyrant
4 Birds of Paradise
2 Penumbra Wurm
2 Elvish Piper
1 Symbiotic Wurm
1 Darksteel Colossus
1 Gigapede
1 Crater Hellion
1 Silvos, Rogue Elemental
1 Rorix Bladewing
4 Living Wish
4 Seething Song
4 Sneak Attack
3 Mox Diamond
2 Through the Breach
2 Tooth and Nail
2 Desperate Ritual
Sideboard
3 Damping Matrix
3 Chalice of the Void
1 False Prophet
1 Boseiju, Who Shelters All
1 Sundering Titan
1 Kokusho, the Evening Star
1 Dragon Tyrant
1 Obliterate
1 Viashino Heretic
1 Symbiotic Wurm
1 Crater Hellion
ユタ州予選6位のデッキ。知り合いの御導氏も使っているデッキ。普段のエクテン環境では見れないカードがいっぱいですw
3月15日~パーガトリー(スティール・プロフィット)
撃墜王の孤独(チルドレン・オブ・ボドム)
明日なき戦い(陰陽座)
審判の日(クレイドル・オブ・フィルス)
ランニング・フリー(グレイヴ・ディガー)
プローラー(バーデン・オブ・グリーフ)
邪悪の予言者(ソナタ・アークティカ)
吸血鬼伝説(セリオン)
トランシルヴァニア(アイスド・アース)
リメンバー・トゥモロー(オーペス)
魔力の刻印(シナジー)
ストレンジャー・イン・ア・ストレンジ・ランド(ディスビリーフ)
イカルスの飛翔(ティエラ・サンタ)
アカシア・アベニュー22(ダーク・トランキュリティ)
ラスチャイルド(シックス・フィート・アンダー)
パワースレイヴ(ダーケイン)
見かけによらず、メタル大好き人間の極上えび天丼+です( ̄ー ̄)こんばんは。
これはかなり豪華なアルバムだ。ぶっちゃけソナタアークティカが参加していたから聞いたのだが、陰陽座のTHE TUREPERに惚れた(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ POWER SLAVEも良かったし。
アイアンメイデンを聞いたことがあるorメタル好きの方はとりあえず聞いておけm9(`・ω・´)
(つ´∀`)つ
今日は成績を残したデッキを紹介します。
Sneak Attack
Main Deck
4 Sandstone Needle
4 Karplusan Forest
4 Mountain
3 Forest
3 Crystal Vein
4 Hickory Woodlot
3 Dragon Tyrant
4 Birds of Paradise
2 Penumbra Wurm
2 Elvish Piper
1 Symbiotic Wurm
1 Darksteel Colossus
1 Gigapede
1 Crater Hellion
1 Silvos, Rogue Elemental
1 Rorix Bladewing
4 Living Wish
4 Seething Song
4 Sneak Attack
3 Mox Diamond
2 Through the Breach
2 Tooth and Nail
2 Desperate Ritual
Sideboard
3 Damping Matrix
3 Chalice of the Void
1 False Prophet
1 Boseiju, Who Shelters All
1 Sundering Titan
1 Kokusho, the Evening Star
1 Dragon Tyrant
1 Obliterate
1 Viashino Heretic
1 Symbiotic Wurm
1 Crater Hellion
ユタ州予選6位のデッキ。知り合いの御導氏も使っているデッキ。普段のエクテン環境では見れないカードがいっぱいですw
日記を書き始めた時からの目標だったなんちゃってBestレビュアーになれた極上えび天丼+です。こんばんは(・∀・)
一年位かかると思っていたので以外に早かったなーというのが正直な感想。たまーにレビュー書いてますのでのそいてやってくださいm(__)m日記を書くうえでの目標は友人の電氣屋氏とリンクさせていただいているACE氏です。(なかなかACE氏のように面白い日記がかけないけどorz)これからもできるだけ書き続けたいなーと。
今日は菓子業界のイベントだったんでチョコもらえましたよm9(`・ω・´)シャキーン 2個ですがw1個は職場、1個は奥さんです。奥さんは毎年手作りしてくれます、今年も(゜Д゜ )ウモォーでした。ありがとね。
一年位かかると思っていたので以外に早かったなーというのが正直な感想。たまーにレビュー書いてますのでのそいてやってくださいm(__)m日記を書くうえでの目標は友人の電氣屋氏とリンクさせていただいているACE氏です。(なかなかACE氏のように面白い日記がかけないけどorz)これからもできるだけ書き続けたいなーと。
今日は
コメントをみる |

朝から雪で悩まされたorz
車の写真を奥さん(病院に検診にいくために里帰り中)に送ったら「車がアイスみたーい(はーと)」のような感じのメールが返ってきたし。
渋滞で待っている時にチェーンをつけている人を見ると自分はすごい地域にいるのだなーと思います。夜は夜で奥さんの実家に移動。道路の温度計を見たら-7℃でした。よく道が凍ってなかったもんだ。
車の写真を奥さん(病院に検診にいくために里帰り中)に送ったら「車がアイスみたーい(はーと)」のような感じのメールが返ってきたし。
渋滞で待っている時にチェーンをつけている人を見ると自分はすごい地域にいるのだなーと思います。夜は夜で奥さんの実家に移動。道路の温度計を見たら-7℃でした。よく道が凍ってなかったもんだ。
Love is Here(CCCD)(DVD付き)
2005年1月31日 音楽
SKI JUMPING PAIRS買っちゃったー(・∀・)b 荻原さんホントにでてたんだwエンディングで流れていたジャンヌもいいね。ひさしぶりに聞いてもジャンヌサウンドでした。
(つ´∀`)つ
最後に神河謀反の茶のベスト5。これは正直よく分からんw
5位 Shuko / 手甲(しゅこう) (1)
アーティファクト ― 装備品(Equipment) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
装備(0)
とりあえず装備コスト0は使えるんじゃないかと。
4位 Ronin Warclub / 浪人の戦棍(ろうにんのせんこん) (3)
アーティファクト ― 装備品(Equipment) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
装備しているクリーチャーは+2/+1の修整を受ける。
あなたのコントロールの下でクリーチャーが場に出るたび、それに浪人の戦棍をつける。
装備(5)
でるたびというのがうざいが、基本的には放置しておいけばいいか?
3位 Baku Altar / 獏の供犠台(ばくのくぎだい) (2)
アーティファクト Betrayers of Kamigawa,レア
あなたがスピリット(Spirit)か秘儀(Arcane)呪文をプレイするたび、あなたは獏の供犠台の上に気(ki)カウンターを1個置いてもよい。
(2),(T),獏の供犠台から気カウンターを1個取り除く:無色の1/1のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークンを1個場に出す。
シールドではそれほどでもないかもしれないけど、ドラフトでは面白い。
2位 Shuriken / 手裏剣(しゅりけん) (1)
アーティファクト ― 装備品(Equipment) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
装備しているクリーチャーは以下の能力を持つ。「(T),手裏剣をはずす:クリーチャー1体を対象とする。手裏剣はそれに2点のダメージを与える。その後、そのクリーチャーのコントローラーは、装備しているクリーチャーが忍者(Ninja)でない限り、手裏剣のコントロールを得る」
装備(2)
忍者が3体位いたら入れていいものかな?具体的な数字が見えない。
1位 Umezawa’s Jitte / 梅澤の十手(うめざわのじって) (2)
伝説のアーティファクト ― 装備品(Equipment) Betrayers of Kamigawa,レア
装備しているクリーチャーが戦闘ダメージを与えるたび、梅澤の十手の上に蓄積(charge)カウンターを2個置く。
梅澤の十手から蓄積カウンターを1個取り除く:以下の3つから1つを選ぶ。「装備しているクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+2の修整を受ける」「クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける」「あなたは2点のライフを得る」
装備(2)
これは各所で言われているから大丈夫だと思うw早めに対処しないと一気に流れをもっていかれるな。
なんとか各色書けました。構築ベスト10はまた勉強してからかな?
(つ´∀`)つ
最後に神河謀反の茶のベスト5。これは正直よく分からんw
5位 Shuko / 手甲(しゅこう) (1)
アーティファクト ― 装備品(Equipment) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
装備(0)
とりあえず装備コスト0は使えるんじゃないかと。
4位 Ronin Warclub / 浪人の戦棍(ろうにんのせんこん) (3)
アーティファクト ― 装備品(Equipment) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
装備しているクリーチャーは+2/+1の修整を受ける。
あなたのコントロールの下でクリーチャーが場に出るたび、それに浪人の戦棍をつける。
装備(5)
でるたびというのがうざいが、基本的には放置しておいけばいいか?
3位 Baku Altar / 獏の供犠台(ばくのくぎだい) (2)
アーティファクト Betrayers of Kamigawa,レア
あなたがスピリット(Spirit)か秘儀(Arcane)呪文をプレイするたび、あなたは獏の供犠台の上に気(ki)カウンターを1個置いてもよい。
(2),(T),獏の供犠台から気カウンターを1個取り除く:無色の1/1のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークンを1個場に出す。
シールドではそれほどでもないかもしれないけど、ドラフトでは面白い。
2位 Shuriken / 手裏剣(しゅりけん) (1)
アーティファクト ― 装備品(Equipment) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
装備しているクリーチャーは以下の能力を持つ。「(T),手裏剣をはずす:クリーチャー1体を対象とする。手裏剣はそれに2点のダメージを与える。その後、そのクリーチャーのコントローラーは、装備しているクリーチャーが忍者(Ninja)でない限り、手裏剣のコントロールを得る」
装備(2)
忍者が3体位いたら入れていいものかな?具体的な数字が見えない。
1位 Umezawa’s Jitte / 梅澤の十手(うめざわのじって) (2)
伝説のアーティファクト ― 装備品(Equipment) Betrayers of Kamigawa,レア
装備しているクリーチャーが戦闘ダメージを与えるたび、梅澤の十手の上に蓄積(charge)カウンターを2個置く。
梅澤の十手から蓄積カウンターを1個取り除く:以下の3つから1つを選ぶ。「装備しているクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+2の修整を受ける」「クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける」「あなたは2点のライフを得る」
装備(2)
これは各所で言われているから大丈夫だと思うw早めに対処しないと一気に流れをもっていかれるな。
なんとか各色書けました。構築ベスト10はまた勉強してからかな?
コメントをみる |

そういやプレパも見にいったんですけど、7人集まっていたのに参加することができなくてすいませんでした>K林さん。その日は奥さんとデートだった訳で。また会った時に絡んでください。
この日は児島方面にドライブ。いろいろな店に入ってうろうろしてきました。ひさしぶりに寒い冬の海も見ることができてよかったかな?
(つ´∀`)つ
リミテッドでの緑。当然まだ触っていないでのでズレもあるかと。
5位 Gnarled Mass / 節くれ塊(ふしくれかたまり)(1)(緑)(緑)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) Betrayers of Kamigawa,コモン
3/3
サイズだけでなくデメリット無し。ウマイ!
4位 Forked-Branch Garami / 別れ枝絡み(わかれえだがらみ) (3)(緑)(緑)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
転生4、転生4(これが場から墓地に置かれたとき、あなたはあなたの墓地にある点数で見たマナ・コストが4以下のスピリット(Spirit)・カードを2枚まで対象とし、それをあなたの手札に戻してもよい)
4/4
これも基本サイズはクリアできているかと。転生でアドバンテージを稼がなきゃ。
3位 Matsu-Tribe Sniper / 松族の狙撃手(まつぞくのそげきしゅ) (1)(緑)
クリーチャー ― 蛇(Snake)・戦士(Warrior)・射手(Archer) Betrayers of Kamigawa,コモン
(T):飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。松族の狙撃手はそれに1点のダメージを与える。
松族の狙撃手がクリーチャーにダメージを与えるたび、そのクリーチャーをタップする。それはそのコントローラーの次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
1/1
渋い。緑にも飛行に対する回答が増えてきたか。
2位 Sosuke’s Summons / そう介の召喚術(そうすけのしょうかんじゅつ) (2)(緑)
ソーサリー Betrayers of Kamigawa,アンコモン
1/1の緑の蛇(Snake)クリーチャー・トークンを2個場に出す。
あなたのコントロールの下でトークンではない蛇が場に出るたび、あなたはあなたの墓地にあるそう介の召喚術をあなたの手札に戻してもよい。
うまく組めれば何回は使えるスペル。蛇のシナジーに気をつけなきゃ。
1位 Genju of the Cedars / 香杉の源獣(かおりすぎのげんじゅう) (緑)
エンチャント(森) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
(2):エンチャントされている森(Forest)は、ターン終了時まで、依然として土地でもある、緑の4/4のスピリット(Spirit)・クリーチャーになる。
エンチャントされている森が墓地に置かれたとき、あなたの墓地にある香杉の源獣をあなたの手札に戻してもよい。
構築でも問題ないと思う。4/4はやばいんじゃないの?使った人の評価が低かったらそれが正解かもw
この日は児島方面にドライブ。いろいろな店に入ってうろうろしてきました。ひさしぶりに寒い冬の海も見ることができてよかったかな?
(つ´∀`)つ
リミテッドでの緑。当然まだ触っていないでのでズレもあるかと。
5位 Gnarled Mass / 節くれ塊(ふしくれかたまり)(1)(緑)(緑)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) Betrayers of Kamigawa,コモン
3/3
サイズだけでなくデメリット無し。ウマイ!
4位 Forked-Branch Garami / 別れ枝絡み(わかれえだがらみ) (3)(緑)(緑)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
転生4、転生4(これが場から墓地に置かれたとき、あなたはあなたの墓地にある点数で見たマナ・コストが4以下のスピリット(Spirit)・カードを2枚まで対象とし、それをあなたの手札に戻してもよい)
4/4
これも基本サイズはクリアできているかと。転生でアドバンテージを稼がなきゃ。
3位 Matsu-Tribe Sniper / 松族の狙撃手(まつぞくのそげきしゅ) (1)(緑)
クリーチャー ― 蛇(Snake)・戦士(Warrior)・射手(Archer) Betrayers of Kamigawa,コモン
(T):飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。松族の狙撃手はそれに1点のダメージを与える。
松族の狙撃手がクリーチャーにダメージを与えるたび、そのクリーチャーをタップする。それはそのコントローラーの次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
1/1
渋い。緑にも飛行に対する回答が増えてきたか。
2位 Sosuke’s Summons / そう介の召喚術(そうすけのしょうかんじゅつ) (2)(緑)
ソーサリー Betrayers of Kamigawa,アンコモン
1/1の緑の蛇(Snake)クリーチャー・トークンを2個場に出す。
あなたのコントロールの下でトークンではない蛇が場に出るたび、あなたはあなたの墓地にあるそう介の召喚術をあなたの手札に戻してもよい。
うまく組めれば何回は使えるスペル。蛇のシナジーに気をつけなきゃ。
1位 Genju of the Cedars / 香杉の源獣(かおりすぎのげんじゅう) (緑)
エンチャント(森) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
(2):エンチャントされている森(Forest)は、ターン終了時まで、依然として土地でもある、緑の4/4のスピリット(Spirit)・クリーチャーになる。
エンチャントされている森が墓地に置かれたとき、あなたの墓地にある香杉の源獣をあなたの手札に戻してもよい。
構築でも問題ないと思う。4/4はやばいんじゃないの?使った人の評価が低かったらそれが正解かもw
コメントをみる |

この日は結婚式の最終打ち合わせにいってきました。開始時間とか、着替えの開始時間とか。後は本番までできるだけ体を鍛えて、格好いいところを奥さんに見せるだけですね。
(つ´∀`)つ
とりあえず最後までやりたい神河謀反赤のベスト5。
5位 Fumiko the Lowblood / 卑血の芙巳子(ひぢのふみこ) (2)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・侍(Samurai) Betrayers of Kamigawa,レア
卑血の芙巳子は武士道Xを持つ。Xは、攻撃クリーチャーの数である。(これがブロックに参加するかブロックされるたび、それはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける)
あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーは、各ターンに可能ならば攻撃に参加する。
3/2
微妙だが、相手がコントロールする生物を攻撃させることがよさげ。
4位 Cunning Bandit / 狡猾な山賊(こうかつなさんぞく) (1)(赤)(赤)
クリーチャー ― 人間(Human)・戦士(Warrior) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
あなたがスピリット(Spirit)か秘儀(Arcane)呪文をプレイするたび、あなたは狡猾な山賊の上に気(ki)カウンターを1個置いてもよい。
ターン終了時に、狡猾な山賊の上に気カウンターが2個以上置かれている場合、あなたはそれを反転してもよい。
2/2
Azamuki, Treachery Incarnate / 背信の化身、痣矛奇(はいしんのけしんあざむき)
伝説のクリーチャー ― スピリット(Spirit)
背信の化身、痣矛奇から気(ki)カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのコントロールを得る。
5/2
ターン終了時までだが生物1体をもらえる。そこのドラゴンとかw
3位 Twist Allegiance / よじれた忠義(よじれたちゅうぎ) (6)(赤)
ソーサリー Betrayers of Kamigawa,レア
対戦相手1人を対象とする。あなたとそのプレイヤーは、ターン終了時まで相手がコントロールするすべてのクリーチャーのコントロールを得る。それらのクリーチャーをアンタップする。それらはターン終了時まで速攻を得る。
砂の逆流ほどの威力は期待できないが、使い方次第で生かせる・・・かな?
2位 Genju of the Spires / 尖塔の源獣(せんとうのげんじゅう) (赤)
エンチャント(山) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
(2):エンチャントされている山(Mountain)は、ターン終了時まで、依然として土地でもある赤の6/1のスピリット(Spirit)・クリーチャーになる。
エンチャントされている山が墓地に置かれたとき、あなたの墓地にある尖塔の源獣をあなたの手札に戻してもよい。
構築でも使うだろうけど、リミテッドでもイケそう。隙あらば6点。
1位 Patron of the Akki / 悪忌の守護神(あっきのしゅごしん) (4)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― スピリット(Spirit) Betrayers of Kamigawa,レア
献身(ゴブリン)(あなたは、このカードをあなたがインスタントをプレイできるときならいつでも、ゴブリン(Goblin)を1体生け贄に捧げるとともに、このカードと生け贄に捧げられたゴブリンの間のマナ・コストの差分を支払うことでプレイしてもよい。マナ・コストは色も含む)
悪忌の守護神が攻撃に参加するたび、あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+2/+0の修整を受ける。
5/5
献身しなくても強い。ゴリ押しゴリ押し。
番外編 Ishi-Ishi, Akki Crackshot / 悪忌のひび撃ち、イシイシ(あっきのひびうちいしいし) (1)(赤)
伝説のクリーチャー ― ゴブリン(Goblin)・戦士(Warrior) Betrayers of Kamigawa,レア
対戦相手がスピリット(Spirit)か秘儀(Arcane)呪文をプレイするたび、プレイヤー1人を対象とする。悪忌のひび撃ち、イシイシはそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
1/1
この絵ですよ!これは狙われた!!Foilのみいくらでもうけつけますのでぜひ協力をw
(つ´∀`)つ
とりあえず最後までやりたい神河謀反赤のベスト5。
5位 Fumiko the Lowblood / 卑血の芙巳子(ひぢのふみこ) (2)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・侍(Samurai) Betrayers of Kamigawa,レア
卑血の芙巳子は武士道Xを持つ。Xは、攻撃クリーチャーの数である。(これがブロックに参加するかブロックされるたび、それはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける)
あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーは、各ターンに可能ならば攻撃に参加する。
3/2
微妙だが、相手がコントロールする生物を攻撃させることがよさげ。
4位 Cunning Bandit / 狡猾な山賊(こうかつなさんぞく) (1)(赤)(赤)
クリーチャー ― 人間(Human)・戦士(Warrior) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
あなたがスピリット(Spirit)か秘儀(Arcane)呪文をプレイするたび、あなたは狡猾な山賊の上に気(ki)カウンターを1個置いてもよい。
ターン終了時に、狡猾な山賊の上に気カウンターが2個以上置かれている場合、あなたはそれを反転してもよい。
2/2
Azamuki, Treachery Incarnate / 背信の化身、痣矛奇(はいしんのけしんあざむき)
伝説のクリーチャー ― スピリット(Spirit)
背信の化身、痣矛奇から気(ki)カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのコントロールを得る。
5/2
ターン終了時までだが生物1体をもらえる。そこのドラゴンとかw
3位 Twist Allegiance / よじれた忠義(よじれたちゅうぎ) (6)(赤)
ソーサリー Betrayers of Kamigawa,レア
対戦相手1人を対象とする。あなたとそのプレイヤーは、ターン終了時まで相手がコントロールするすべてのクリーチャーのコントロールを得る。それらのクリーチャーをアンタップする。それらはターン終了時まで速攻を得る。
砂の逆流ほどの威力は期待できないが、使い方次第で生かせる・・・かな?
2位 Genju of the Spires / 尖塔の源獣(せんとうのげんじゅう) (赤)
エンチャント(山) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
(2):エンチャントされている山(Mountain)は、ターン終了時まで、依然として土地でもある赤の6/1のスピリット(Spirit)・クリーチャーになる。
エンチャントされている山が墓地に置かれたとき、あなたの墓地にある尖塔の源獣をあなたの手札に戻してもよい。
構築でも使うだろうけど、リミテッドでもイケそう。隙あらば6点。
1位 Patron of the Akki / 悪忌の守護神(あっきのしゅごしん) (4)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― スピリット(Spirit) Betrayers of Kamigawa,レア
献身(ゴブリン)(あなたは、このカードをあなたがインスタントをプレイできるときならいつでも、ゴブリン(Goblin)を1体生け贄に捧げるとともに、このカードと生け贄に捧げられたゴブリンの間のマナ・コストの差分を支払うことでプレイしてもよい。マナ・コストは色も含む)
悪忌の守護神が攻撃に参加するたび、あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+2/+0の修整を受ける。
5/5
献身しなくても強い。ゴリ押しゴリ押し。
番外編 Ishi-Ishi, Akki Crackshot / 悪忌のひび撃ち、イシイシ(あっきのひびうちいしいし) (1)(赤)
伝説のクリーチャー ― ゴブリン(Goblin)・戦士(Warrior) Betrayers of Kamigawa,レア
対戦相手がスピリット(Spirit)か秘儀(Arcane)呪文をプレイするたび、プレイヤー1人を対象とする。悪忌のひび撃ち、イシイシはそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
1/1
この絵ですよ!これは狙われた!!Foilのみいくらでもうけつけますのでぜひ協力をw
コメントをみる |

STAFF ROLL
2005年1月28日 音楽
野猿 秋元康 後藤次利 田原音彦 CD エイベックス・ディストリビューション 1999/03/10 ¥3,059Be cool!
おまえがいれば~You are my only…
SNOW BLIND
Time has gone.
叫び
Freedom machine
Someday
Every war Every fight
孤独に一番近い場所
Get down
風よ
先輩に仕事していないと言われても、客に電話の対応でキレられても負けません。強く生きます。
(つ´∀`)つ
今日も懲りずにリミテッドでの謀反の黒ベスト5。
5位 Okiba-Gang Shinobi / 大牙の衆の忍び(おおきばのしゅうのしのび) (3)(黒)(黒)
クリーチャー ― ネズミ(Rat)・忍者(Ninja) Betrayers of Kamigawa,コモン
忍術(3)(黒)((3)(黒),あなたがコントロールする、ブロックされなかった攻撃クリーチャー1体を手札に戻す:あなたの手札からこのカードを、タップ状態かつ攻撃に参加した状態で場に出す)
大牙の衆の忍びがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを2枚捨てる。
3/2
コモンでこの能力ならやり手だと思う。
4位 Toshiro Umezawa / 梅澤俊郎(うめざわとしろう)(1)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・侍(Samurai) Betrayers of Kamigawa,レア
武士道1(これがブロックに参加するかブロックされるたび、それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける)
対戦相手がコントロールするクリーチャーが場から墓地に置かれるたび、あなたはあなたの墓地にあるインスタント・カード1枚を対象とし、それをプレイしてもよい。このターン、そのカードが墓地に置かれる場合、代わりにそれをゲームから取り除く。
2/2
いろいろもう一回使いたいスペルが落ちてるかも。氷河の光線とか木霊の力とか。
3位 Horobi’s Whisper / 崩老卑の囁き(ほろびのささやき)(1)(黒)(黒)
インスタント ― 秘儀(Arcane) Betrayers of Kamigawa,コモン
あなたが沼(Swamp)をコントロールしている場合、黒ではないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
連繋(秘儀) ― あなたの墓地にあるカードを4枚、ゲームから取り除く。(あなたが秘儀呪文をプレイするに際し、あなたはこのカードを手札から公開して連繋コストを支払ってもよい。そうした場合、このカードの効果をその呪文に追加する。)
秘儀付きだし、何回も利用できる除去が弱いことはない。
2位 Stir the Grave / 墓場の騒乱(はかばのそうらん) (X)(黒)
ソーサリー Betrayers of Kamigawa,コモン
あなたの墓地にある、点数で見たマナ・コストがX以下であるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを場に戻す。
構築でも使ってはみようと思っていたけど、終盤にフィニッシャーを除去された後に使うと相手はいい顔をしてくれる!・・・はず。
1位 Ink-Eyes, Servant of Oni / 鬼の下僕、墨目(おにのげぼくすみめ) (4)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー ― ネズミ(Rat)・忍者(Ninja) Betrayers of Kamigawa,レア
忍術(3)(黒)(黒)((3)(黒)(黒),あなたがコントロールする、ブロックされなかった攻撃クリーチャー1体を手札に戻す:あなたの手札からこのカードを、タップ状態かつ攻撃に参加した状態で場に出す)
鬼の下僕、墨目がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはそのプレイヤーの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたのコントロールの下で場に出してもよい。
(1)(黒):鬼の下僕、墨目を再生する。
5/4
これもいろんなところで1位じゃないかと。忍術できなくても納得の強さ。
流石に黒は強くなった感じ。
おまえがいれば~You are my only…
SNOW BLIND
Time has gone.
叫び
Freedom machine
Someday
Every war Every fight
孤独に一番近い場所
Get down
風よ
先輩に仕事していないと言われても、客に電話の対応でキレられても負けません。強く生きます。
(つ´∀`)つ
今日も懲りずにリミテッドでの謀反の黒ベスト5。
5位 Okiba-Gang Shinobi / 大牙の衆の忍び(おおきばのしゅうのしのび) (3)(黒)(黒)
クリーチャー ― ネズミ(Rat)・忍者(Ninja) Betrayers of Kamigawa,コモン
忍術(3)(黒)((3)(黒),あなたがコントロールする、ブロックされなかった攻撃クリーチャー1体を手札に戻す:あなたの手札からこのカードを、タップ状態かつ攻撃に参加した状態で場に出す)
大牙の衆の忍びがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを2枚捨てる。
3/2
コモンでこの能力ならやり手だと思う。
4位 Toshiro Umezawa / 梅澤俊郎(うめざわとしろう)(1)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・侍(Samurai) Betrayers of Kamigawa,レア
武士道1(これがブロックに参加するかブロックされるたび、それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける)
対戦相手がコントロールするクリーチャーが場から墓地に置かれるたび、あなたはあなたの墓地にあるインスタント・カード1枚を対象とし、それをプレイしてもよい。このターン、そのカードが墓地に置かれる場合、代わりにそれをゲームから取り除く。
2/2
いろいろもう一回使いたいスペルが落ちてるかも。氷河の光線とか木霊の力とか。
3位 Horobi’s Whisper / 崩老卑の囁き(ほろびのささやき)(1)(黒)(黒)
インスタント ― 秘儀(Arcane) Betrayers of Kamigawa,コモン
あなたが沼(Swamp)をコントロールしている場合、黒ではないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
連繋(秘儀) ― あなたの墓地にあるカードを4枚、ゲームから取り除く。(あなたが秘儀呪文をプレイするに際し、あなたはこのカードを手札から公開して連繋コストを支払ってもよい。そうした場合、このカードの効果をその呪文に追加する。)
秘儀付きだし、何回も利用できる除去が弱いことはない。
2位 Stir the Grave / 墓場の騒乱(はかばのそうらん) (X)(黒)
ソーサリー Betrayers of Kamigawa,コモン
あなたの墓地にある、点数で見たマナ・コストがX以下であるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを場に戻す。
構築でも使ってはみようと思っていたけど、終盤にフィニッシャーを除去された後に使うと相手はいい顔をしてくれる!・・・はず。
1位 Ink-Eyes, Servant of Oni / 鬼の下僕、墨目(おにのげぼくすみめ) (4)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー ― ネズミ(Rat)・忍者(Ninja) Betrayers of Kamigawa,レア
忍術(3)(黒)(黒)((3)(黒)(黒),あなたがコントロールする、ブロックされなかった攻撃クリーチャー1体を手札に戻す:あなたの手札からこのカードを、タップ状態かつ攻撃に参加した状態で場に出す)
鬼の下僕、墨目がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはそのプレイヤーの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたのコントロールの下で場に出してもよい。
(1)(黒):鬼の下僕、墨目を再生する。
5/4
これもいろんなところで1位じゃないかと。忍術できなくても納得の強さ。
流石に黒は強くなった感じ。
コメントをみる |

Driver’s High
2005年1月26日 音楽
とりあえずPC復活!
顔文字とか集め直さなきゃ。ブックマークも全部やり直しています。この際整理してみるのもいいかな?
(つ´∀`)つ
今日から個人的神河謀反の色別ベスト5でも。さわってないやつの言うことなんで流すのもあり。
リミテッド 白
5位 Kami of Tattered Shoji / 破れ障子の神(やぶれしょうじのかみ) (4)(白)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) Betrayers of Kamigawa,コモン
あなたがスピリット(Spirit)か秘儀(Arcane)呪文をプレイするたび、破れ障子の神はターン終了時まで飛行を得る。
2/5
殴れる壁。5マナだけど、スピリットだしなんとかなりそう。
4位 Genju of the Fields / 野の源獣(ののげんじゅう) (白)
エンチャント(平地) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
(2):エンチャントされている平地(Plains)は、ターン終了時まで、依然として土地でもある、「このクリーチャーがダメージを与えるたび、あなたはその値に等しい値のライフを得る」を持つ白の2/5のスピリット(Spirit)・クリーチャーになる。
エンチャントされている平地が墓地に置かれたとき、あなたの墓地にある野の源獣をあなたの手札に戻してもよい
まぁ、土地が生物化するのはかなり使えるんじゃないかなと。ライフゲイン渋い!
3位 Patron of the Kitsune / 狐の守護神(きつねのしゅごしん) (4)(白)(白)
伝説のクリーチャー ― スピリット(Spirit) Betrayers of Kamigawa,レア
献身(狐)(あなたは、このカードをあなたがインスタントをプレイできるときならいつでも、狐(Fox)を1体生け贄に捧げるとともに、このカードと生け贄に捧げられた狐の間のマナ・コストの差分を支払うことでプレイしてもよい。マナ・コストは色も含む)
クリーチャーが攻撃に参加するたび、あなたは1点のライフを得てもよい。
5/6
たぶん献身しなくてもこのサイズなら問題ない。ライフゲインが嬉しい。←ライフゲイン好きすぎw
2位 Oyobi, Who Split the Heavens / 天を裂くもの、央誉飛(てんをさくものおよび) (6)(白)
伝説のクリーチャー ― スピリット(Spirit) Betrayers of Kamigawa,レア
飛行
あなたがスピリット(Spirit)か秘儀(Arcane)呪文をプレイするたび、あなたは飛行を持つ白の3/3のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークンを1個場に出してもよい。
3/6
堅くて飛んでるだけでも十分なのに、飛行付き3/3スピリットが出てきたら・・・。
1位 Final Judgment / 最後の裁き(さいごのさばき) (4)(白)(白)
ソーサリー Betrayers of Kamigawa,レア
すべてのクリーチャーをゲームから取り除く。
ほとんどの人がこのカードを予想するだろうけど。ラスゴ強い!リムーブ(・∀・)イイッ!!
顔文字とか集め直さなきゃ。ブックマークも全部やり直しています。この際整理してみるのもいいかな?
(つ´∀`)つ
今日から個人的神河謀反の色別ベスト5でも。さわってないやつの言うことなんで流すのもあり。
リミテッド 白
5位 Kami of Tattered Shoji / 破れ障子の神(やぶれしょうじのかみ) (4)(白)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) Betrayers of Kamigawa,コモン
あなたがスピリット(Spirit)か秘儀(Arcane)呪文をプレイするたび、破れ障子の神はターン終了時まで飛行を得る。
2/5
殴れる壁。5マナだけど、スピリットだしなんとかなりそう。
4位 Genju of the Fields / 野の源獣(ののげんじゅう) (白)
エンチャント(平地) Betrayers of Kamigawa,アンコモン
(2):エンチャントされている平地(Plains)は、ターン終了時まで、依然として土地でもある、「このクリーチャーがダメージを与えるたび、あなたはその値に等しい値のライフを得る」を持つ白の2/5のスピリット(Spirit)・クリーチャーになる。
エンチャントされている平地が墓地に置かれたとき、あなたの墓地にある野の源獣をあなたの手札に戻してもよい
まぁ、土地が生物化するのはかなり使えるんじゃないかなと。ライフゲイン渋い!
3位 Patron of the Kitsune / 狐の守護神(きつねのしゅごしん) (4)(白)(白)
伝説のクリーチャー ― スピリット(Spirit) Betrayers of Kamigawa,レア
献身(狐)(あなたは、このカードをあなたがインスタントをプレイできるときならいつでも、狐(Fox)を1体生け贄に捧げるとともに、このカードと生け贄に捧げられた狐の間のマナ・コストの差分を支払うことでプレイしてもよい。マナ・コストは色も含む)
クリーチャーが攻撃に参加するたび、あなたは1点のライフを得てもよい。
5/6
たぶん献身しなくてもこのサイズなら問題ない。ライフゲインが嬉しい。←ライフゲイン好きすぎw
2位 Oyobi, Who Split the Heavens / 天を裂くもの、央誉飛(てんをさくものおよび) (6)(白)
伝説のクリーチャー ― スピリット(Spirit) Betrayers of Kamigawa,レア
飛行
あなたがスピリット(Spirit)か秘儀(Arcane)呪文をプレイするたび、あなたは飛行を持つ白の3/3のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークンを1個場に出してもよい。
3/6
堅くて飛んでるだけでも十分なのに、飛行付き3/3スピリットが出てきたら・・・。
1位 Final Judgment / 最後の裁き(さいごのさばき) (4)(白)(白)
ソーサリー Betrayers of Kamigawa,レア
すべてのクリーチャーをゲームから取り除く。
ほとんどの人がこのカードを予想するだろうけど。ラスゴ強い!リムーブ(・∀・)イイッ!!
コメントをみる |

ベストセレクション ~日本公演2004 「奇跡」 より~ (DVD付)
2005年1月17日 音楽
牛挽肉を買いに逝ったのに売り切れで鶏の挽肉を買ってきた極上えび天丼+ですorzこんばんは。
ピーマンが安かったので肉を詰めて焼こうとした訳ですよ。あっ、鶏でもイけますよ!牛よりはさっぱりしている感じ。面倒くさがりなあなたもLet´sチャレンジ!
神河謀叛今日の一枚
Mirror Gallery / 鏡の画廊(かがみのがろう) (5)
アーティファクト Betrayers of Kamigawa,レア
「レジェンド・ルール」は適用されない。
思わず( ̄ー ̄)ニヤリ いろいろ変な事ができそうだ。5マナというのがネックか?
ピーマンが安かったので肉を詰めて焼こうとした訳ですよ。あっ、鶏でもイけますよ!牛よりはさっぱりしている感じ。面倒くさがりなあなたもLet´sチャレンジ!
神河謀叛今日の一枚
Mirror Gallery / 鏡の画廊(かがみのがろう) (5)
アーティファクト Betrayers of Kamigawa,レア
「レジェンド・ルール」は適用されない。
思わず( ̄ー ̄)ニヤリ いろいろ
コメントをみる |

アンチクライスト・スーパースター
2005年1月14日 音楽
そんな訳で職場で一番PCに詳しい人に復活するか聞いてみた。
なんというか重症らしいです(泣)
週末はPCなしでの生活となります。日曜の地元の大会でそこそこ勝てたらひさしぶりにレポート書こうかな?
関係各位に連絡>16日は午前がスタン、午後はハイランダーの2枚Verというフォーマットで遊びます。変なデッキお待ちしておりまーすw
なんというか重症らしいです(泣)
週末はPCなしでの生活となります。日曜の地元の大会でそこそこ勝てたらひさしぶりにレポート書こうかな?
関係各位に連絡>16日は午前がスタン、午後はハイランダーの2枚Verというフォーマットで遊びます。変なデッキお待ちしておりまーすw
My Revolution
2005年1月11日 音楽
昨日ラジオでかかっていたんです。ひさしぶりに聞いてもいい曲はやっぱり(・∀・)イイッ!
普段長距離を走る方はどうということもないですが、今日はひさしぶりに250?位車を運転しました。流石に疲れましたね。高速で悪天候の中飛ばすのは集中力がいるから。雪は勘弁してくれorz
心配している方のために書くとw母子ともに健康で、健診にも異常なしだったみたいです。良かった良かった(・∀・)
神河謀反今日の一枚
Stir the Grave (X)(黒)
ソーサリー Betrayers of Kamigawa,コモン
あなたの墓地にある、点数で見たマナ・コストがX以下であるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを場に戻す。
無駄に親和に入れてみようかとwワーカーでも信奉者でも拾えたらいいし。最大でもX=2?
普段長距離を走る方はどうということもないですが、今日はひさしぶりに250?位車を運転しました。流石に疲れましたね。高速で悪天候の中飛ばすのは集中力がいるから。雪は勘弁してくれorz
心配している方のために書くとw母子ともに健康で、健診にも異常なしだったみたいです。良かった良かった(・∀・)
神河謀反今日の一枚
Stir the Grave (X)(黒)
ソーサリー Betrayers of Kamigawa,コモン
あなたの墓地にある、点数で見たマナ・コストがX以下であるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを場に戻す。
無駄に親和に入れてみようかとwワーカーでも信奉者でも拾えたらいいし。最大でもX=2?
Fortune (初回生産限定盤)
2005年1月9日 音楽
前回の曲は初登場第3位だったらしいが、今回も好調を維持できるか?
今日は朝昼兼食で湯豆腐を作りました。冬は鍋が湯豆腐が一番ですね(≧ω≦)bGPのサイドイベントにも参加したかったのですが、自分の結婚のことで彼女の実家に話にいくので不参加。決める時はビシッいかなきゃね!僕の両親とのことで電話をかけてくれたり彼女のご両親にはいくら感謝しても足りないです。僕の両親は頑固なもんで_| ̄|○
追伸 友人のうしとら氏がGPのサイドイベントのヴィンテージトーナメントで準優勝したみたいですワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ まだ競技人口が少ないし、資産もない人もたくさんいると思いますが、彼のデッキに感化されてデッキを組みはじめる人もいるかも?なんせ制限カードが1枚もはいってないしw手になじむデッキがどの環境でも一番ということでしょう。とにかく(ΦДΦ)祝まーす
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gposaka05ja/vdecks
神河謀反今日の一枚
Fumiko the Lowblood / 卑血の芙巳子(ひぢのふみこ) (2)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・侍(Samurai) Betrayers of Kamigawa,レア
卑血の芙巳子は武士道Xを持つ。Xは、攻撃クリーチャーの数である。(これがブロックに参加するかブロックされるたび、それはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける)
あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーは、各ターンに可能ならば攻撃に参加する。
3/2
なかなかアツイ生物だ。アグロなデッキ好きな僕好みのカードですね。とりあえず2枚は買わなきゃ。
今日は朝昼兼食で湯豆腐を作りました。冬は鍋が湯豆腐が一番ですね(≧ω≦)bGPのサイドイベントにも参加したかったのですが、自分の結婚のことで彼女の実家に話にいくので不参加。決める時はビシッいかなきゃね!僕の両親とのことで電話をかけてくれたり彼女のご両親にはいくら感謝しても足りないです。僕の両親は頑固なもんで_| ̄|○
追伸 友人のうしとら氏がGPのサイドイベントのヴィンテージトーナメントで準優勝したみたいですワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ まだ競技人口が少ないし、資産もない人もたくさんいると思いますが、彼のデッキに感化されてデッキを組みはじめる人もいるかも?なんせ制限カードが1枚もはいってないしw手になじむデッキがどの環境でも一番ということでしょう。とにかく(ΦДΦ)祝まーす
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gposaka05ja/vdecks
神河謀反今日の一枚
Fumiko the Lowblood / 卑血の芙巳子(ひぢのふみこ) (2)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・侍(Samurai) Betrayers of Kamigawa,レア
卑血の芙巳子は武士道Xを持つ。Xは、攻撃クリーチャーの数である。(これがブロックに参加するかブロックされるたび、それはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける)
あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーは、各ターンに可能ならば攻撃に参加する。
3/2
なかなかアツイ生物だ。アグロなデッキ好きな僕好みのカードですね。とりあえず2枚は買わなきゃ。
コメントをみる |
