しないからな、絶対にしないからな!
2011年7月30日 マジック質問とかもう時期遅れ(挨拶)
そんなことより
Aaron shrugged and went on the record and say that Modern would be a sanctioned format in the very near future.
元記事↓
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/twtw/153
Modernはじまったのか・・・。
そんなことより
Aaron shrugged and went on the record and say that Modern would be a sanctioned format in the very near future.
元記事↓
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/twtw/153
Modernはじまったのか・・・。
4周年か・・・
2011年7月25日 Answer × Answer今までいくら使ったとか怖くて数えれません
4階ごとのボーナスがしゃれてますな。実働1時間で60階まで。勝率は60ない位。
追記 あれっ、使用済みのカードが13枚あるな・・・。
4階ごとのボーナスがしゃれてますな。実働1時間で60階まで。勝率は60ない位。
追記 あれっ、使用済みのカードが13枚あるな・・・。
HS東岡山7月大会結果
2011年7月24日 マジック今回は告知不足だったかな?
スタンの部は6人参加いただきました。非公認でしたが、青黒コンのOさんが3-0で優勝されました。
・・・しかし、6人中5人が黒ってwww しかも、3人は黒単とかwww一応新環境だった訳だが、やはり岡山は黒いのだろうか?
終了後はModernの交流戦。ここも6人参加でスタンでも優勝されたOさんが優勝。デッキ分布は
白単
トリコロール(コンボ)←優勝
青黒テゼ
赤単←おいら
UWカウゴー
UWコン
バーンででて2-1。このデッキサイド後が無茶つらい。
スタンの部は6人参加いただきました。非公認でしたが、青黒コンのOさんが3-0で優勝されました。
・・・しかし、6人中5人が黒ってwww しかも、3人は黒単とかwww一応新環境だった訳だが、やはり岡山は黒いのだろうか?
終了後はModernの交流戦。ここも6人参加でスタンでも優勝されたOさんが優勝。デッキ分布は
白単
トリコロール(コンボ)←優勝
青黒テゼ
赤単←おいら
UWカウゴー
UWコン
バーンででて2-1。このデッキサイド後が無茶つらい。
東岡山でも白い金属が駆け抜けるのか?
7月24日
場所:HS東岡山店
フォーマット:スタンダード
受付時間:13時~13時15分
定員:24名(予定)
参加費:300円
対戦形式:スイスドロー3~5回戦
回戦数は参加人数により変わります。(目安としては16人以上で5回戦)
商品 M12か新たなるファイレクシアのブースターを1パック配布。参加賞でプロモカードあり。
終了後Modernの交流会を開催します。まだ体験したことがない方はぜひどうぞ。高いジェイスも石鍛冶もおkです。
【受付時間】17:00-17:15(予定)
【フォーマット】Modern 非公認です。
モダン構築のルール
モダン構築は、他の構築戦と同様、60 枚以上のメインデッキと 15 枚のサイドボードを構築して戦う構築戦です(カジュアル戦ですが、プロクシーは認めません)。
モダン構築で使用可能なカードは、現在の(新しい)カード枠レイアウトで印刷されているエキスパンションに収録されているカードです。From the Valut や Duel Deck、Premium Deck などの特殊セットでのみ再録されているカードは使用できません。
具体的には、以下のセットが使用可能です。基本セットは第 8 版以降、エキスパンションはミラディン以降となります。
•第 8 版
•第 9 版
•第 10 版
•基本セット 2010
•基本セット 2011
•基本セット 2012
•ミラディンブロック
•神河ブロック
•ラヴニカブロック
•コールドスナップ
•時のらせんブロック(「タイムシフト」カードを含む)
•ローウィンブロック
•シャドームーアブロック
•アラーラの断片ブロック
•ゼンディカーブロック
•ミラディンの傷跡ブロック
以下のカードは Community Cup で禁止カードに指定されています。メインデッキおよびサイドボードに入れてはいけません。
•《古えの居住地/Ancient Den》
•《教議会の座席/Seat of the Synod》
•《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》
•《大焼炉/Great Furnace》
•《伝承の樹/Tree of Tales》
•《金属モックス/Chrome Mox》
•《暗黒の深部/Dark Depths》
•《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
•《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
•《弱者の剣/Sword of the Meek》
•《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
•《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》
基本的に「新枠構築戦」ですが、特別セットに新枠で収録されているカードでも、上記セットに含まれていないカードは使用できません(例:Premium Deck: Fire and Lightning に収録されている新枠の《Chain Lightning》は使用できない)。
【定員】最大16人 最大スイス4回戦
【参加費】無料
7月24日
場所:HS東岡山店
フォーマット:スタンダード
受付時間:13時~13時15分
定員:24名(予定)
参加費:300円
対戦形式:スイスドロー3~5回戦
回戦数は参加人数により変わります。(目安としては16人以上で5回戦)
商品 M12か新たなるファイレクシアのブースターを1パック配布。参加賞でプロモカードあり。
終了後Modernの交流会を開催します。まだ体験したことがない方はぜひどうぞ。高いジェイスも石鍛冶もおkです。
【受付時間】17:00-17:15(予定)
【フォーマット】Modern 非公認です。
モダン構築のルール
モダン構築は、他の構築戦と同様、60 枚以上のメインデッキと 15 枚のサイドボードを構築して戦う構築戦です(カジュアル戦ですが、プロクシーは認めません)。
モダン構築で使用可能なカードは、現在の(新しい)カード枠レイアウトで印刷されているエキスパンションに収録されているカードです。From the Valut や Duel Deck、Premium Deck などの特殊セットでのみ再録されているカードは使用できません。
具体的には、以下のセットが使用可能です。基本セットは第 8 版以降、エキスパンションはミラディン以降となります。
•第 8 版
•第 9 版
•第 10 版
•基本セット 2010
•基本セット 2011
•基本セット 2012
•ミラディンブロック
•神河ブロック
•ラヴニカブロック
•コールドスナップ
•時のらせんブロック(「タイムシフト」カードを含む)
•ローウィンブロック
•シャドームーアブロック
•アラーラの断片ブロック
•ゼンディカーブロック
•ミラディンの傷跡ブロック
以下のカードは Community Cup で禁止カードに指定されています。メインデッキおよびサイドボードに入れてはいけません。
•《古えの居住地/Ancient Den》
•《教議会の座席/Seat of the Synod》
•《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》
•《大焼炉/Great Furnace》
•《伝承の樹/Tree of Tales》
•《金属モックス/Chrome Mox》
•《暗黒の深部/Dark Depths》
•《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
•《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
•《弱者の剣/Sword of the Meek》
•《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
•《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》
基本的に「新枠構築戦」ですが、特別セットに新枠で収録されているカードでも、上記セットに含まれていないカードは使用できません(例:Premium Deck: Fire and Lightning に収録されている新枠の《Chain Lightning》は使用できない)。
【定員】最大16人 最大スイス4回戦
【参加費】無料
日選に参加された方は改めてお疲れ様でした。
岡山(というかマツショーさん幹事)組と大阪飯組・関東関西レガシー組で夜の部が行われたようでとても羨ましいなと。
やっぱり遊ぶにもお金は大事だよっと。
岡山(というかマツショーさん幹事)組と大阪飯組・関東関西レガシー組で夜の部が行われたようでとても羨ましいなと。
やっぱり遊ぶにもお金は大事だよっと。
先ほど結果をアップロードしました。
優勝は雷皇さんの緑単でした。デッキリストは・・・本人のブログに上がるのを待ちましょうwM12のカードがたくさん入ったデッキでした。
おいらは70枚までLSV原型のヴァラもっていって2-2のゴミ。注文したカードが届かないのが悪い←
来週日曜はHS東岡山でスタンやります。終了後17時より【Modern】の交流会を予定。デッキ考えるのが面倒!って人は禁止前のカウブレを持ってくればそれなりに遊べますよ。
追記 来月の津山大会は午前エクテン・午後【Foundation】をやります!いろいろ意見をもらってヤバそうなカードはいっぱいあるけど、ヤバいと思うならそれを使って禁止に追い込めばいいだけの話www
優勝は雷皇さんの緑単でした。デッキリストは・・・本人のブログに上がるのを待ちましょうwM12のカードがたくさん入ったデッキでした。
おいらは70枚までLSV原型のヴァラもっていって2-2のゴミ。注文したカードが届かないのが悪い←
来週日曜はHS東岡山でスタンやります。終了後17時より【Modern】の交流会を予定。デッキ考えるのが面倒!って人は禁止前のカウブレを持ってくればそれなりに遊べますよ。
追記 来月の津山大会は午前エクテン・午後【Foundation】をやります!いろいろ意見をもらってヤバそうなカードはいっぱいあるけど、ヤバいと思うならそれを使って禁止に追い込めばいいだけの話www
すごくないオークションと飲み会
2011年7月16日 日常http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mind_dive_from_hell
↑今日修理代の料金を払って金欠なので、皆様入札よろしくお願いしますorz
--------------------キリトリ--------------------
フイの保育園保護者会の飲み会に初参加(車の関係でノンアルコール)。4年近く預けているのに、こういった会合は初。
いやー、子供が15人もいればそりゃカオスにもなりますわwいろいろイジられたけど、いろいろ聞ける場って必要だ。
・・・明日起きれるかな?
↑今日修理代の料金を払って金欠なので、皆様入札よろしくお願いしますorz
--------------------キリトリ--------------------
フイの保育園保護者会の飲み会に初参加(車の関係でノンアルコール)。4年近く預けているのに、こういった会合は初。
いやー、子供が15人もいればそりゃカオスにもなりますわwいろいろイジられたけど、いろいろ聞ける場って必要だ。
・・・明日起きれるかな?
届いた~~!
聞きこんでますが、今年の自分の中のトップ10には入るな!
海老さんいい音源を紹介してくださり感謝です。
追記 また懲りずにすごくないオークションを開催中。今回はレガシー環境の整理が中心です。ここに来るような方には必要ないかもしれませんが、よろしければどうぞ。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mind_dive_from_hell
聞きこんでますが、今年の自分の中のトップ10には入るな!
海老さんいい音源を紹介してくださり感謝です。
追記 また懲りずにすごくないオークションを開催中。今回はレガシー環境の整理が中心です。ここに来るような方には必要ないかもしれませんが、よろしければどうぞ。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mind_dive_from_hell
よーくかんがえよう、おかねはだいじだよ~~(挨拶)
【大会告知】
・津山TCG会 7月大会
【開催日】7月17日(日)
【受付時間】10:00―10:30 10:40 第1回戦開始
【会場】 岡山県津山市大田920
グリーンヒルズ津山 リュージョンセンター内 第2会議室
http://www.g-h.cc/
【フォーマット】スタンダード M12対応です、8人以上で公認になります。
【参加費】 500円(初参加の方は無料)
【定員】最大16名 スイスラウンド3~4回戦の予定
普段の会議室と違い、第2会議室となっております。
午後はM12×3のドラフトを予定。参加費は1200円を予定。
【大会告知】
・津山TCG会 7月大会
【開催日】7月17日(日)
【受付時間】10:00―10:30 10:40 第1回戦開始
【会場】 岡山県津山市大田920
グリーンヒルズ津山 リュージョンセンター内 第2会議室
http://www.g-h.cc/
【フォーマット】スタンダード M12対応です、8人以上で公認になります。
【参加費】 500円(初参加の方は無料)
【定員】最大16名 スイスラウンド3~4回戦の予定
普段の会議室と違い、第2会議室となっております。
午後はM12×3のドラフトを予定。参加費は1200円を予定。
【情報】海外通販【求む】
2011年6月29日 マジック コメント (4)STAR CITY GAMESの使い勝手ってどうなんだろう(挨拶)
よくオープンシリーズの結果を見にいきます。
動画でもやってるようにシングルの値段が安い。
さて、日本からの注文の場合はどうなんだろうか?たまたまリンク先からこられた人でもいいので、情報ください。
よくオープンシリーズの結果を見にいきます。
動画でもやってるようにシングルの値段が安い。
さて、日本からの注文の場合はどうなんだろうか?たまたまリンク先からこられた人でもいいので、情報ください。